和歌山県
募集終了
契約期間:3ヶ月
非公認ゆるキャラ「みかんのみっちゃん」と共に、 みかんの美味しさを広めてくださるインフルエンサーを募集します!
和歌山有田みかん農園
このプロジェクトは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
独立に向けて「みかんのみっちゃん」を広める広報戦略の立案と、SNSを中心とした実行を手掛けてくださる方を募集します!
自己紹介と事業紹介

6代目和歌山有田みかん農園の小澤光範です。有田みかん農園では、有田みかんを主とした60品目の柑橘系果物を生産しています。現在は地元の農業協同組合に加入しています。
基本的には家族経営ですが、農作業繁忙期には、全国の大学生~30代の男女にお集まりいただき、住み込みで農作業を手伝っていただく「援農キャラバンみかん採りプロジェクト」の実施も行っています。
また、個人として非公認ゆるキャラ “みかんのみっちゃん”を名乗らせていただいています。
味は他のものと変わらず美味しくても、形や色が規格外という理由で市場に並ばないみかんは廃棄されるのが前提なのですが、そこを私は「みかんに対する人々の意識改善をしたい!」という思いで、規格外のみかんを大阪に持って行って無料で振舞うというイベントを定期的に開催していました。そうした活動をしていくうち、周りの方々や友人達のアドバイスやアイディアによって“みかんのみっちゃん”というキャラクターが作り上げられ、現在はみっちゃんというキャラクターと共に「みかんの本当のおいしさ」を広めていこうと活動しています。
副業人材を募集する理由

現在、農業協同組合の組合員として柑橘類の出荷を行っている一方で、個人としてSNSを通じた販売も行っています。今後は後者を拡大していって、ゆくゆくは個人事業主として独立していきたいと思っています。
みかんの本当の美味しさを知ってもらう上で、個人事業主として独立するメリットはたくさんあります。個人間でのやりとりになれば、市場を通さずに新鮮なおいしいみかんすぐにお客さんのもとに届けられます。また、通常であれば規格外とされてしまう、見た目に問題のあるみかんでも、中身は変わらずおいしいみかんであることを知ってもらえる機会にもなります。
ですが、現段階では自社のブランディングも弱く、独立できるほどの販路も確保出来ていない状況です。
そこでまずは独立にむけての第1歩として、販路開拓を目的とした、みかんの美味しさを広めてくださるインフルエンサーを募集します!
具体的な業務内容


個人事業主として自社のブランドを確立させ独立してやっていくために、販路の開拓が必要になります。
そこでまずは、非公認ゆるキャラ“みかんのみっちゃん”の存在と共に、みかんの本当の美味しさを広めてくださる方を募集します!
まずは広報戦略の立案をしていただき、それをSNSを中心に実行していただきます。そういった広報活動が、ゆくゆくは大口の取引に繋がっていければと考えています。
私たちがつくりたい社会/未来


みかんの本当の美味しさを、多くの人々に知ってもらいたいと思っています。
ブランドを確立させて個人事業主として独立することが出来れば、より多くのお客さんにこだわり抜いて作った採れたての美味しいみかんを届けることも、見た目に問題があるみかんでも中身は変わらず美味しいみかんであることを知っていただくことも出来るようになります。
そのためにまずは広報を手掛けていただき、それを独立に向けての販路開拓に繋げられたらと思っています。
募集要項
事業のテーマ | 農林水産(6次産業) |
---|---|
職種 | マーケティング/広報 |
契約期間 | 3ヶ月 |
期待すること | “みかんのみっちゃん”のPRを通じたみかんの魅力の啓蒙 |
募集する人材像、スキル | 【MUST】 ・WEBマーケの経験・スキルがある方 ・みかんが好きな方 【WANT】 ・みかんの販路開拓のアイディアがある方 ・みかんの販路開拓が可能な方 |
勤務スタイル | ・週に1回のオンラインMTG ・(相談しつつ)空いている時間でのSNS運用 |
赴任交通費 | 企業負担 |
謝礼 | 月1万円 ※その他に記載 |
マッチングプロセス | ・事務局面談(ETIC.が実施) ・書類選考 ・企業面談(オンラインにて実施) |
その他 | 本求人は、「家業イノベーション・ラボ」の取り組みの一環として募集をしております。https://kagyoinnovationlabo.com/ ※報酬金額の他に、柑橘類の提供があります(種類・量は応相談) |
メッセージ
6代目みかん農家・みかんのみっちゃん
小澤光範
実は私は小学校の時から大学を卒業するまで、農家なんて絶対に継ぎたくないと思っていました。ですが、全国の農家さんをまわる営業職を経験したことをきっかけに実家のみかん農家を継ぎたいと思うようになり、今に至ります。「みかんの革命児」といわれるよう日々生産技術・販売・経営の勉強に打ち込み、近年は農産ECサイトにも力を入れています。6次産業化や観光にも広く目を向けており、将来は国際的な舞台に立つことも視野に入れています。私はワンピースの漫画が大好きでして、経営理念やビジョンを参考にしています。麦わら海賊団のように仲間の目標を応援できるような方と、ぜひとも一緒に最強のチームをつくっていきたいと思っています!
[PROFILE]
近畿大学農学部を卒業後、商品開発や販売企画の農産MD職を経て、実家6代目みかん農家として、就農。みかん農家として、みかんや八朔、レモンなどの柑橘を生産しています。
企業・団体概要
設立:1800年代後半
代表者名:小澤光範
事業内容:
和歌山有田みかん・はっさく・レモンなど、60品種もの柑橘を生産しています。
春夏秋冬、年間通して、木の植え替えや剪定、摘果、肥料、水やりなどの作業。
業種:農業
事業規模:10名以内
創業からの年数:51年以上
住所:和歌山県有田郡有田川町市場77
OTHER JOBこんなプロジェクトもオススメ!

長野県
長野で「働き方改革」×「健康経営」コンサルティング事業立ち上げに参画しませんか?
株式会社長野フィナンシャル

長野県
保育のプロフェッショナルと共にオンライン保育事業立ち上げで、子育てに関わる全ての人を笑顔に!
一般社団法人信州子育てみらいネット

富山県
「天然のいけす」と呼ばれる富山の魚の魅力を「魚離れ」する若者に伝える商品開発のパートナー求む!!
株式会社 越田商店

長野県
標高1000メートルで製造する「原木生ハム」の販路拡大や新商品開発に携わり、中山間地域の価値を創造する!
株式会社SATOKA

長野県
古木で居心地いい空間づくりと環境負荷低減を目指しています。「古木を活用した設計・デザイン」「空き家問題解消の新事業立ち上げ」パートナーを募集しています!
株式会社山翠舎