長野県
募集終了
契約期間:6ヶ月
業界初!自動撮影オンラインレッスンサービスシステムを信州から世界へ!新たな技術を用いて、長野のスポーツ産業を盛り上げる仕組みを一緒に考えませんか?
株式会社TOSYS
このプロジェクトは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
世界初の自動撮影オンラインサービスシステムを、スキー場、ゴルフ場など幅広いスポーツ・レジャー施設への導入を一緒に考えるパートナーを募集します!
自己紹介と事業紹介

1960年に電話工事の会社としてスタートし、情報通信ネットワークの高度化とシンクロしながら飛躍を遂げてきました。現在では、情報通信という枠を外して、土木工事からICTを駆使したクラウドサービスまで、すべての情報ネットワークを全てのレイヤーで構築できる、またマイクロソフト社のゴールドパートナーとして、お客様の情報化やDX化に応えられる企業として成長を続けています。
通信建設が本業ではありますが、市内の空き物件を活用した企業創業拠点の立ち上げ、未活用物件と、創業したい人とのマッチングなど、事業の幅に捉われない地域の課題解決を行っています。
これまで通信建設業で培ってきた技術やスキルを駆使して開発した、「自動撮影オンラインレッスンサービスシステム」の特徴を活かして様々なスポーツ、レジャー施設へ導入し、長野全体のスポーツ振興や観光産業の活性化を実現していきます!
〇事業サービス紹介
【エンジニアリング】
・有線ネットワーク
・モバイルネットワーク
・電気・通信設備
【ITビジネス】
・システムインテグレーション/ネットワークインテグレーション
・クラウドサービス導入支援
・テレワークソリューション
・QRコード決済システム「StarPay」
・AI交通量調査解析サービス
副業人材を募集する理由

県土の約8割を森林が占める全国有数の森林県である長野県は、スキー場の所有率も全国第一位です。雪の質も非常に良く、世界大会の舞台となったスキー場もある、まさに日本のウィンタースポーツの帝王と言える地域です。
そんな長野県も、全国新型コロナウィルスの影響で県内のスキー場を含むスポーツツーリズム人口がこれまでの1/10まで減少し、スキー場内のスキースクールでも売上の大幅減少や受講者や検定受験者の減少などの問題が浮き彫りになっています。それに伴い、指導員も生計を立てられず、所有している資格を最大限に活かせていない実情があります。
弊社では5年前よりスキー場向け自動撮影システム「ゲレロク」のサービス展開をしておりますが、上記の課題の解決を目的として、大幅な機能改善とオンラインレッスンサービスを融合した新たなシステム開発を進めております。
〇自動撮影システム「ゲレロク」とは?
ゲレロクは、ゲレンデに設置されたカメラで自分の滑りを撮影できる画期的な自動撮影システムです。無料のスマートフォンアプリ(Android/iOS)をインストールする事でサービスの利用が可能です。撮影した動画はその場でSNSに投稿したり、自宅のPCの大画面で見ることもできます。自らの滑走フォームの確認の他、仲間で撮影を楽しんだり、SNSに自慢の動画を公開したり、様々なニーズに対応したサービスとしてご利用いただく事が出来ます。
https://www.gereroku.com
〇新たに開発する「自動撮影オンラインレッスンサービス」とは?
自動撮影サービスで撮影した動画をスポーツ教室の指導者に共有して、オンラインレッスンを受講できるサービスを提供します。また、新たなシステムでは、スポーツ施設又はスポーツ教室の運営団体が、一般ユーザ向けに上記サービスを提供するための、動画販売管理機能、オンラインレッスン管理機能、多言語音声変換機能、及びオンライン決済サービスを連携した課金機能を備えます。
▷動画:https://youtu.be/meny22CAUeM
◆サービス活用の流れ
①対象者がゲレンデで滑る姿をカメラが自動追尾し撮影
②撮影画像を購入し、スマートフォンやPCへダウンロード
③評価して欲しい動画をピックアップしレッスンを申し込み
④スマホ上のオンライン決済で受講料を支払い
⑤指導員から的確なアドバイスをもらえます!
新たなリピータ層の醸成や自撮りニーズによるサービス利用、新たなレッスン受講者獲得、従来型レッスン集客拡大を見込んでいます。現在、サービス導入先はスキー場がメインとなってますが、ゴルフ場やジップライン、モータースポーツなど幅広い施設への展開の可能を感じていますが、具体的な導入先を検討しきれていません。一緒に考えてアイデアを出しつつ、動いてくれる方を募集します。
ワーケーションや移住に関心がある方や、ご自身のスキルや力を地域で試したい方も大歓迎です。「長野県や観光業を盛り上げたい!」という想いがある方の募集をお待ちしてます。長野市から全国、ひいては世界へ売り出せるサービスを一緒に作りましょう!
ご自身の事業アイデアが既にある方は、是非お聞かせください!
※スキー場での運用検証は、長野にて地域活性化事業等を展開し、プレミアムな指導者によるオンラインレッスンサービス「JAPAN DEMOSKI.com」を運営する合同会社SPARK OUTLANDSと合同で行います。また長野県内主要スノーリゾート及びゴルフ場など各種の施設と連携しています。
◆SPARKOUTLANDS
https://www.sparkoutlands.com/
◆JAPAN DEMOSKI.com
https://www.japan-demoski.com/
具体的な業務内容
まずは、自動オンラインサービスシステムを実際に見て体験し、より理解を深めていただきます。
その後、現状サービス導入しているスキー場へのヒアリングや、全国各地のスポーツショップやイベントでのアンケートやヒアリング等での情報収集等を実施し、課題の洗い出しをお願いします。
そこから、アウトドア施設等で求められる機能やサービス、活用方法の検証や試験運転も行います。細かなターゲティングや値段の設定も同時並行で一緒に考えて頂きたいと思います。
また、顧客となるリゾート施設の課題解決となるシステム導入と運用の有り方を、施設のスタッフや一般利用者の方と一緒に考え、リゾート産業を盛り上げていくコンサルティング及び提案活動を行います。
募集要項
事業のテーマ | 観光アート・スポーツ |
---|---|
職種 | 営業・接客・カスタマーサポート企画・商品開発・クリエイティブ |
契約期間 | 6ヶ月 |
期待すること | ・自動撮影オンラインサービスシステムの収益化できるビジネスモデルの構築 ・新規導入先の開拓および活用方法の提案 ・システム導入が分かりやすく施設の集客に繋がる仕組みつくり |
募集する人材像、スキル | ・スポーツや観光業に関する新規事業、新ビジネスに関心のある方 ・責任を持って牽引する実行力のある方 必須条件ではありませんが、 ・ソフト開発やウェブシステムの知識がありマーケティング経験がある方も大歓迎です! |
勤務スタイル | ・毎週一度のオンラインミーティング ※普段のコミュニケーションはMessengerやslack等のグループチャットツールを使用します。 ・月1~2回は1泊2日程度で現地に赴き、受け入れ企業経営者およびプロジェクトリーダーとの打ち合わせやプロジェクトの進捗に応じた現地活動(インタビュー、フィールドワーク、意見交換等)を実施します。 |
赴任交通費 | 本人負担 |
謝礼 | 業務委託契約月額5万円 |
マッチングプロセス | ※重要※ 本プロジェクトは、長野市主催「NAGAKNOCK!(ナガノック)」(ながの起業家創出プログラムin東京2021)事業の一環で運営事務局のNPO法人ETIC.が募集およびコーディネートをしています。 STEP1:応募前に必ず「NAGAKNOCK!」公式WEBサイトをご覧ください。 ▷公式WEB:http://nagaknock.etic.or.jp/ Step2:書類選考 エントリー希望される方には事務局(NPO法人ETIC.)から、エントリーシート・企業プレゼン動画・NAGAKNOCK!解説動画をお送りします。参加規約等をお読みいただいた上で、エントリーシートをご記入ください。ご提出いただいた方から随時、書類選考を実施。(全員に合否はご連絡します) Step3:事務局面談(Zoomを使用) 事務局ETIC.との面談を行います。 Step4:企業面接(Zoomを使用) 受入れ先企業との面接を行います。 必要に応じて、追加で最終面接がある場合もございます。 |
メッセージ
ITビジネス事業部門長
中谷建
通信インフラの建設工事を本業とする弊社の中で、唯一「ビジネスになれば何にチャレンジしてもOK」なチームで取組むプロジェクトです。ICTを活用することで、地域の課題解決に貢献し、地域とともに成長することを目指しています。
様々なスポーツ団体や企業と一緒に新たなサービスの立ち上げにチャレンジし、スポーツツーリズムを盛り上げたいと考えています。
長野の魅力を発掘するため、自ら考え行動するパートナーと出会えることを楽しみにしています。
[PROFILE]
松本市出身。NTTにてキャリアネットワークのインフラ高度化と、通信事業者同士の接続インタフェースの標準化を担当。その後、NTT東日本で自治体や民間企業向けソリューションコンサルやサービス開発を経て、2020年よりTOSYSに在席。4月よりITビジネス事業部門の責任者。
企業・団体概要
設立:1960年1月23日
代表者名:笠井澄人
従業員数:762名
事業内容:
電気通信事業者向け 線路、土木、交換・無線設備の設計・施工・保守
情報システムの企画・設計・施工・保守
情報システムインテグレーション・パッケージソフトウエア製造・販売
各種情報通信機器、OA機器の販売
クラウドサービスの導入支援・運用管理
電気設備、消防設備の企画・設計・施工・保守
一般土木・管工事の企画・設計・施工・保守
建築工事の企画・設計・施工・保守
LED照明器具の販売・施工
業種:通信業
事業規模:101名〜1000名
創業からの年数:51年以上
住所:長野市若穂綿内字東山1108-5
OTHER JOBこんなプロジェクトもオススメ!

長野県
【ヴィーガンお菓子のブランディング】クリエイティブ制作でたくさんの驚きとわくわくを提供したい!
株式会社CocoChouChou