長野県
募集終了
契約期間:6ヶ月
【ヴィーガンお菓子】ニッチトップを目指す!Webデザイナー募集
株式会社CocoChouChou
このプロジェクトは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
長野市を拠点にヴィーガンお菓子を販売するCoco ChouChou。食物アレルギー等の制限を超えて、たくさんの人にワクワクを提供するWebデザイナーを募集します!
自己紹介と事業紹介


こんにちは!担当地域コーディネーターの池山です。
Coco ChouChou(ココシュシュ)は長野市で2017年に創業。幼少期からお菓子作りに魅せられた飯田社長が、フランス・ドイツ等のお菓子作りを学びながら辿り着いた夢の形が「ヴィーガンお菓子」です。「ヴィーガンお菓子」と聞いてどんなイメージを浮かべますか?
「最近流行りの健康食?」「食物アレルギーに配慮したものだけど味はイマイチ?」等々でしょうか。
半分正解ですが・・・半分違います!!!!Coco ChouChouの「ヴィーガンお菓子」は、
○卵・乳製品・小麦・白砂糖を一切使わないけど美味しい
○食物アレルギーを持ってる方がアレルギーを持っていない方と同じようにお菓子を楽しめる
つまり・・・
お子さんも大人も一緒にアレルギーを気にしないで素敵な時間を一緒に過ごせる!
健康や美容が気になりお菓子を我慢している方も罪悪感を感じずに食べられる!ということなんです。
私事ながら3歳の娘がいます。アレルギーを持っています。
いくつかの保育園ではアレルギーがある子供は、「一般の子供とは別のスペースに離れて食事をする」等々で受入先に悩みました。「お友達と一緒じゃなくて寂しいだろうな・・・」と。結果的にアレルギー対応してくれる良い保育園が見つかりましたが、親心としては、普段の食事やおやつ・お友達と遊ぶ時の対応等々、色々気にかけています!同じような親御さんやお子さんもたくさんいることを知りました。
そんな子供達や親御さん、ちょっと脂肪が気になる自分自身(笑)、おじいちゃん・おばあちゃんも!皆で一緒に食卓を囲むのも良し、贈り物でも良しなヴィーガンお菓子なんです!
今回は、まだまだ日本では認知されていないヴィーガンお菓子分野で、トップオブニッチを目指すためのWebデザイナーを募集します!
ヴィーガンお菓子を広めるWebサイトを作り一人でも多くの笑顔を増やしてください!
副業人材を募集する理由

Coco ChouChouが副業人材を募集する理由は、Webマーケティング戦略を実行するWebデザイナーをを求めているためです。10名のスタッフの内、製造・販売担当がほとんどです。営業・マーケティングはほぼ飯田社長一人で切り盛りしています。
未開拓のヴィーガンお菓子のニッチトップを目指すため、
・Webサイトデザインの経験がある方(Illustrator、Photoshop、HTML、CSS、Javascript等)
・Webライティング経験のある方
・ワードプレス等のウェブサイト管理の経験がある方
などを募集します!
飯田社長は幼少期からお菓子作りに魅せられ、就職後に一度お菓子作りから離れるものの、長野市へのIターンをきっかけに自分の人生・夢を見つめ直しCoco ChouChouの創業に至りました。社長の右腕となってたくさんの驚きとワクワクを提供しましょう!
具体的な業務内容


●ステップ1
☑️Coco ChouChouのWebサイト等の現状把握
●ステップ2
☑️社長を含めたチームメンバーとのミーティング及びデザイン等の方向性作成
●ステップ3
☑️デザイン及びライティングの実装
●ステップ4
☑️一定期間の結果を踏まえたデザイン及びライティングの改善
私たちがつくりたい社会/未来

Coco ChouChouのミッションは「たくさんの驚きとわくわくを提供する」ことです。食物アレルギーを持っているなど、必然的にヴィーガンお菓子を必要としている人は日本の総人口の数%かもしれません。ですが、一人の人が人生で人間関係を構築する研究結果の一つであるタンバー数では、2〜250人程度と人間関係を築きながら生きていくと言われています。食物アレルギーの方が1人いて最大250人と関係を構築するとします。ヴィーガンお菓子があれば、その250人とアレルギーを気にすることなく美味しいお菓子を一緒に食べて素敵な時間を過ごすことが出来ます。そう考えると、「驚きとわくわくを提供する」人数は指数関数的に膨大な数になりえます。
国連が定めたSDGsは「誰1人残さない」ことを掲げています。誰1人残さないヴィーガンお菓子で、笑顔溢れる未来を作っていきましょう。
募集要項
事業のテーマ | IT・情報食・ライフスタイル |
---|---|
職種 | 営業・接客・カスタマーサポート事務局(総合業務) |
契約期間 | 6ヶ月 |
期待すること | ・Webサイトデザイン及びWebライティング |
募集する人材像、スキル | 【必須】 ・ヴィーガンについて共感が持てる方やこれを拡げていきたいと考えている方 ・当社の経営理念やヴィーガンお菓子の可能性に共感いただける方 ・自ら考え提案し行動できる方 【いずれかに該当する方】 ・Webサイトデザインの経験がある方 (Illustrator、Photoshop、HTML、CSS、Javascript等の利用経験) ・Webライティング経験のある方 ・ワードプレス等のウェブサイト管理の経験がある方 |
勤務スタイル | ・毎週一度のオンラインミーティング ・基本リモートでのWebデザイン及びライティング ・必要に応じて現地ミーティング |
赴任交通費 | 要検討 |
謝礼 | 3万円程度(経験、スキルに応じて要相談) |
マッチングプロセス | STEP1:書類選考 STEP2:担当コーディネーター(NPO法人ETIC.)との面談(オンライン) STEP3:企業代表との面談(オンライン) 最終:現地にて実施 ※上記に加え、追加の面談及び書類選考を実施する場合もございます |
その他 | 同社のFacebookページもご覧ください https://www.facebook.com/cocochouchou06/ |
メッセージ
代表取締役
飯田 紗央里
食の制限があるかたに多様な選択肢を提供して、たくさんの驚きとわくわくを提供することが弊社のミッションです。そのため、お客様のニーズを把握し形にするマーケティング&セールスは非常に重要なポジションです。
スタートしてまだ4年目の企業で、日々試行錯誤しながらマーケティング&セールスを行っていますので、 一緒に学び成長していくような気持ちで業務に取り組んでいただきたいです。マーケティング&セールスの基礎的な力がある方、まだ経験が浅くても自力で考え検証する力のある方を募集します。
[PROFILE]
1983年 東京生まれ。幼少期より華やかで心踊るお菓子の世界に魅せられお菓子作りに没頭。フランス・ドイツ・スイス・オーストラリアなどの菓子を学ぶ。大学時代は菓子研究家のアシスタントなどを務め、商品開発の面白さに魅了されるも、卒業後はインターネット銀行に就職。ネットマーケティング業務に7年間従事。忙しさの中、働くこと、暮らすことを見つめ直すため、退職。
幼少期に感じたお菓子のワクワク感を思い出し再度お菓子の技術を学びなおす。その中で、食物アレルギーやヴィーガン、ベジタリアンのかたとの交流により、食の制限の問題に関心を持つ。食の制限があるかたも、無い方も隔てなく囲める食を提供したいと考え、卵・乳製品・小麦・白砂糖を使わないお菓子の開発に没頭する。
カフェの商品開発、卸販売などを経て、2017年長野市にて小さな店舗を構える。
企業・団体概要
設立:2017年
代表者名:飯田 紗央里
従業員数:10名
事業内容:
卵・乳製品・小麦、白砂糖不使用、ヴィーガン&グルテンフリーのお菓子・パンの製造および販売
・Coco ChouChou(通信販売・店舗営業)
・他社商品開発なども行い広く活動する
・食物アレルギーに関する認知向上のための講演会主催など、啓蒙活動にも力を入れる
業種:パン・菓子製造業
事業規模:10名以内
創業からの年数:2〜10年
WEB:http://chouchou-sweets.com
住所:長野市三輪7-4-11
OTHER JOBこんなプロジェクトもオススメ!

長野県
長野産の小麦・果物を使ったフルーツタルト、遊休農地で栽培したポップコーンを世の中に発信する新規事業に参画!
合同会社U.I.international

富山県
「天然のいけす」と呼ばれる富山の魚の魅力を「魚離れ」する若者に伝える商品開発のパートナー求む!!
株式会社 越田商店

長野県
未来へ繋げる「かっこいい里山」創り。長野の中山間地域で立ち上げる新規事業パートナー募集。
One&Only株式会社

長野県
保育のプロフェッショナルと共にオンライン保育事業立ち上げで、子育てに関わる全ての人を笑顔に!
一般社団法人信州子育てみらいネット

長野県
100年以上続く鍛冶屋が業界の垣根を越え、衛星データ活用し「ローカル課題」解決を行うプロジェクトメンバー募集!
株式会社羽生田鉄工所