YOSOMON! - 「地域で働く」をもっと身近に!

求人中のプロジェクト求む!フラワーバルーンを販路開拓してくれる営業人材!


千葉県

募集終了

契約期間:3ヶ月

求む!フラワーバルーンを販路開拓してくれる営業人材!

MKフラワーバルーン

このプロジェクトは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

製作者である社長の右腕として、フラワーバルーンの新たな価値を見出し、営業人材として販路開拓していただくプロジェクトです。

自己紹介と事業紹介

花の都ちば。JR千葉駅前には"花の都"のモニュメントがあり、行き交う人々に優しく温かな色彩と幸せを感じさせてくれます。千葉駅から至便な住宅街の一角にMK Balloonの製作所兼事務所があります。本来の家業は空気に温度と湿度を与えて人々を喜ばすエアコン屋でしたが、北畠社長は空気に花の命を吹き込むフラワーバルーンを製作・販売するMK Balloonを2022年に立ち上げました。そして、素敵な笑顔と人懐っこい性格からはとても想像ができないほど「お客様の大切な時間にフラワーバルーンで最高のエンターテイメントを」とバルーンへの情熱に満ち溢れおり、フラワーバルーン以外にも様々なバルーンアートやバルーンギフトを手がけ、大型ショッピングモールの装飾にも採用されてます。そんな北畠社長の悩みは自身がいちばん情熱を注いでいるフラワーバルーンを販路拡大してくれる営業マンの不在。現在自社のウェブサイトや口コミは受け身の営業になリがちなため、積極的にフラワーバルーンの価値を見い出し新規の販路を開拓する次の一手を構築するプロジェクトとして営業人材を募集します。ターゲットはフラワーバルーンを待っている人、企業、学校など無限大。まさにバルーンのごとく可能性が膨らむプロジェクトです。

■このプロジェクトが目指すこと
フラワーバルーンはお祝い事の需要が多く、結婚式シーズンや卒業式シーズンなど季節性に影響されるため毎月の売上が安定しません。今回募集する兼業・副業の皆様のミッションはフラワーバルーンの新規顧客の創出による販路開拓です。このプロジェクトでは年間を通して売上が見込める新規顧客の開拓のためにプロモーション、マーケティングそしてセールス(ゴール)までを一連の流れとして活動としていただきます。

副業人材を募集する理由

■社長の右腕となり、フラワーバルーンの新規顧客の創出に向けた営業です。プロモーション、マーケティング、セールスの一連の流れを確立させる役割を担っていただきます。本業でのマーケティングや営業経験は問いません。新規顧客開拓に"絶対売れるマニュアル"は存在しません。「経験はないけれどこれからマーケティングや営業を勉強し身に付けたい」、「北畠社長と一緒にフラワーバルーンの営業の形を作り上げていきたい」、そんな熱い思いを受け止めさせていただきます。

北畠社長は、フラワーバルーンの製作教室を開催するなど地域に根ざした活動をされています。フラワーバルーンに興味を持った製作の担い手が一人また一人と増えるたびに「フラワーバルーンはもっと市場に必要とされて良いはず」と販路拡大に期待と夢を持っておられます。フラワーバルーンをもっと世界に広めていくために、プロモーション、マーケティング、セールスの一連の流れを共に考え、共に実行化してくれる人材を渇望されています。意欲ある・本気で挑戦したい方は、ぜひご応募ください。ご希望の方はフラワーバルーンの製作教室に特別待遇でご招待し、実際にフラワーバルーンを作っていただくことも考えています。(具体的な内容は、次の「募集要項」を確認ください)

具体的な業務内容

第一段階(〜1ヶ月目):北畠社長と週一回ペースでウェブ打ち合わせをしながら、フラワーバルーンの販路拡大に向けたプロモーション、マーケティング、セールスまでの立案をおこなう。ウェブ打ち合わせ時に都度宿題が発生する可能性あり。

第二段階(〜2ヶ月目):北畠社長と週一回ペースでウェブ打ち合わせをしながら、立案した計画を実行化するための施策・手段を整理し、具体的なターゲットとなる顧客を決める。面談時に都度宿題が発生する可能性あり。

第三段階:予定ではウェブ打ち合わせのみとしているが、必要に応じて売り込み先への出張あり。北畠社長の右腕として顧客へのアプローチ、売り込み(必要に応じてフラワーバルーンの製作や実演等も含めた)に協力する。

私たちがつくりたい社会/未来

本業であるエアコン屋を通して、温度と湿度で人々の住環境の快適性を高める"空気マネジメント"で世の中に貢献してきました。もっと人々に喜んでいただく仕事がしたいとの思いから、空気に華やかさと存在感を持たせる新しい"空気マネジメント"に挑戦しました。導き出した答えは、色も形もない空気が華やかな形に姿を変える韓国発祥のフラワーバルーン。この魅力に惹かれ、製作を一から学び、工夫を重ねて販売できる商品へと磨き上げて販売をスタートさせました。お客様一人ひとりの大切な時間にフラワーバルーンで最高のエンターテイメント空間を作り出し、ワクワクが止まらない明るく幸せな世界をたくさん生み出したいと考えています。

募集要項

事業のテーマ エンターテイメント
職種 営業・接客・カスタマーサポート
契約期間 3ヶ月
期待すること ・社長の右腕となっていただき、フラワーバルーン販路拡大の顧客開発営業をしていただきます。オンライン及びオフラインを問わず、プロモーション、マーケティングそしてセールスまでの一連の流れを実質的に実行していただきます。
募集する人材像、スキル 【スキル】
・BtoBもしくはBtoC商品のプロモーション、マーケティング、セールス経験があることが望ましい。1)何ごとにも前向きで、広い視野と斬新なアイデアでプロジェクトに熱意を持って向き合える人。
2)手作りフラワーバルーンの価値を多角的に生み出す努力を惜しまない人。
【歓迎】
・飛び込み営業ができる方。
・フラワーバルーンのエンターテイメント性に共感できる方
・フラワーバルーンの発祥は韓国です。韓国文化への理解がある方。
勤務スタイル ・週一回ペース・1時間程度オンラインミーティング
・必要に応じて現地ミーティングやフラワーバルーンの製作もできるかも。
・都度宿題あり
赴任交通費 本人負担
謝礼 2万円/月
マッチングプロセス STEP1:書類選考
STEP2:担当コーディネーター(NPO法人ETIC.)との面談(オンライン)
STEP3:企業代表との面談(オンライン)
※上記に加え、追加の面談及び書類選考を実施する場合があります。

地域コーディネーターからのメッセージ

NPO法人ETIC./小森 竜樹

フラワー(花束)とバルーン、どちらか片方でももらうと嬉しい気持ちになります。それがひとつになったフラワーバルーンを初めて見たときの衝撃が私の記憶に鮮明に残っています。フラワーバルーンを世界に拡げるお手伝いをしてくださる方をお待ちしています。

メッセージ

バルーンアーティスト
北畠 美雪

息子たちを喜ばそうと思って始めたフラワーバルーンでしたが、その魅力をたくさんの人に知っていただきたいという熱意で起業し、今はフラワーバルーンの他にオリジナルバルーンギフトの配達やバルーン出張装飾を手掛けています。まだまだ知名度の低いフラワーバルーンをもっと身近なものにするために、今回、共に販路拡大してくださるビジネスパートナーとしての副業・兼業人材を募集します。是非、一度フラワーバルーンを製作し、この魅力を分かち合いたいと思います。

[PROFILE]
1982年大阪生まれ。千葉育ち。

企業・団体概要

設立:2022年11月

代表者名:北畠 美雪

従業員数:1人

事業内容:
フラワーバルーンの制作と小売事業。フラワーバルーンの制作教室事業

業種:小売業

事業規模:10名以内

創業からの年数:1年以内

WEB:http://www.mk-balloon.jp

住所:千葉県千葉市中央区新宿1-14-1フラッツ千葉1F

福島ではじめる、君の副業→起業計画「フクシマックス(FUKUSHIMAX)」

漁業・水産業のWワーク・副業なら「報酬は魚払い、新しい副業はじまる「ギョソモン!」」

OTHER JOBこんなプロジェクトもオススメ!

宮城県

魚払い・GYOSOMON!掲載

経験の少ない私でも副業はできますか!?~あなたのキャリアを磨く場を”魚払い副業GYOSOMON!”で!

一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン

事業テーマ
地域活性化・まちづくり 中間支援
職種
IT・開発 リサーチ・コンサルティング

長野県

法人・個人が利用し新規事業が創造され続ける、シェアオフィスのコミュニティマネージャー募集!【長野・週3〜可能】

リリース株式会社

事業テーマ
環境・自然・エコロジー 文化・伝統産業
職種
営業・接客・カスタマーサポート マーケティング/広報

東京都

STEM分野で社会を変える女子学生を応援!メルカリ創業者が立ち上げた公益財団、 リサーチ・コンサルタントプロボノを募集!

公益財団法人山田進太郎D&I財団

事業テーマ
人材育成 子ども・教育
職種
マーケティング/広報

長野県

「食品製造段階のフードロス削減」を目指す。未利用原料等の流通をバックオフィスから支える、品質管理業務サポーター募集!

ICS-net 株式会社

事業テーマ
IT・情報 食・ライフスタイル
職種
営業・接客・カスタマーサポート 事務局(総合業務)

宮城県

魚払い・GYOSOMON!掲載

”魚払いの副業GYOSOMON!” 登録紹介型のマッチングを開始します。

一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン/GYOSOMON!事務局

事業テーマ
中間支援
職種
企画・商品開発・クリエイティブ IT・開発