長野県
募集終了
契約期間:6ヶ月
【NAGA KNOCK!】商店を「まち宿」へと生まれ変わらせる!「商店街ホテルプロジェクト」が観光都市NAGANOで始動。あなたもチームメンバーになりませんか?
一般社団法人デザインファーム信州
このプロジェクトは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
シャッター商店街を生まれ変わらせ「商店街に泊まること」を観光資源にしていきたい。チームメンバーの一員になって一緒にアイディアと実行力を爆発させよう!
自己紹介と事業紹介


弊団体は、自治体組織と民間企業の隙間を埋める活動を通じて、市民の課題解決や将来的なリスク回避を行うため、令和5年に設立した公益かつ非営利目的の法人です。理事はまちづくりを生業としてきた40から70代の民間企業経営者で構成しています。会員メンバーは、まちづくりや公共課題に興味をお持ちのパブリックマインド溢れる方々がおり、コンサルタント、デザイナー、エンジニアなど専門的な業務や得意とする領域を持つ方々で単体企業や個人では行いにくい規模の企画提案をおこなっています。
副業人材を募集する理由


アーケードのある商店街は今や珍しくなっているのではないでしょうか?雨の日も風の日も お買い物を楽しむことができ、小さな個人商店が個性を発揮して営んでいる商店街は人情 が溢れる貴重な空間です。
しかし、時代の移り変わりに伴って店主の高齢化や廃業により、シャッターを下ろす店が増えてきました。
そこで、私たちは商店街の空き店舗をリノベーションし宿泊施設にすることで、賑わいを生み出すために「商店街ホテルプロジェクト」を始動させることとなりました。県外から来た人が食事は近隣のお店で、お風呂は温泉に出かけるなど、この地域でしか味わえない体験をしていただくことを目的としています。
インバウンド観光客や、若年層を中心ターゲットにしつつ、さらにはビジネス目的で来られた方もせっかく長野市に来たなら「体験してみたい」と思える環境を作っていきたいと考えています。
弊団体にはリノベーション、設計事務所、工務店、まちづくりに関する経験者らが属しており実行するためのプロフェッショナルは揃っています。そこに、これからの新しいまちの中心世代となっていく若い層の意見や感覚、思いを反映することでプロジェクト全体の精度は上がっていくと考えています。
副業人材の方にはまちづくりへの熱い意欲をお持ちの方を募集したいと考えています。例えば、学生の頃は地域活性化やまちづくりへの取り組みに熱心だったが社会人になってか らは縁がなくなってしまったという方、本腰を据えてエリアを決めてまちづくりに取り組 みたい方、将来的に自分のエリアを発展させるためにプロから学び取りたい方、など。 一緒に汗をかいてまちづくりを行う若手メンバーを募集しています!
具体的な業務内容

ご自身の希望や適性とチームバランスにより業務内容を相談しましょう。
様々な経験や価値観を持った人たちが絡み合うことでよりいい場作りが可能になると考えています。
⚪︎プロジェクトマネジメント
多方面のステークホルダーとのコミュニケーションを取りプロジェクト全体の管理・進行をしていきます。長野市内の方とのリアルコミュニケーションも必要になるため、訪問回数が増えることがあります。
⚪︎マーケティング・ブランディング
他地域での類似した取り組みや地域内の動向などを調査し、本事業の取り組みへの提案していただきます。
ブランディングにおいては、この場所をワクワクした空間へと描いていけることを期待しています。
※本プロジェクトは、ながの起業家創出プログラム「NAGA KNOCK!(ナガノック)」の一環として実施しております。詳細はマッチングプロセスの欄をご確認ください。
私たちがつくりたい社会/未来
私たちは、多くの社会問題は、人とコミュニティのあり方によって解決することが可能であり、そのためには社会全体のアップデートが必要だと考えています。このことを私たちは「パブリックイノベーション」と呼び、誰もが幸福に生きることができる社会や決して衰退しない地方のあり方を追求し、活性化に寄与していくことが私たちの目的です。
たくさんの人々にパブリックマインドが溢れる時、私たちの社会はより一層豊かで生きやすいものになると信じています。そのためには能動的に社会に関わろうと考える人々を増やし、人々を幸せにできる仕組みを描ける起業家を増やしていきたいと思います。そして未来に希望を持ち続けられる社会を創りたいと考えています。
募集要項
事業のテーマ | 地域活性化・まちづくり観光 |
---|---|
職種 | リサーチ・コンサルティング経営企画 |
契約期間 | 6ヶ月 |
期待すること | ・まちづくりへの高い関心と探究心を持って取り組めること ・パブリックイノベーションにつながるアクションを起こすこと ・受け身ではなく自分から提案を行えること |
募集する人材像、スキル | まちづくりへの熱い思い・関心・意欲がある方 将来的に独立、長野市での起業を考えている方 ※また下記のご経験・スキルは必須ではありませんがあればエントリー時に記載ください。 宿泊施設運営・施設管理経験 宿泊施設のブランディング、マーケティング経験 |
勤務スタイル | 週1回のオンラインミーティングと必要な業務をオンラインで行います。 ※普段のコミュニケーションはMessengerやslack等のグループチャットツールを使用 月1~2回は現地に赴き、プロジェクトメンバーとの打ち合わせやプロジェクトの進捗に応じた現地活動(インタビュー、フィールドワーク、意見交換等)を実施。現地訪問の際の交通費は企業負担。 |
赴任交通費 | 企業負担 |
謝礼 | 月額:3〜5万円(スキルやご経験により相談) |
マッチングプロセス | 本プロジェクトは、長野市主催「NAGA KNOCK!」(ながの起業家創出プログラム)事業の一環で運営事務局のNPO法人ETIC.が募集およびコーディネートをしています。 NAGA KNOCK!は、長野市で社会課題解決に向けた取り組みを行いたい経営者と共に新規事業を起こし、長野市での起業する人を生み出す7ヶ月間の実践型プログラムです。6ヶ月間の副業終了後は、個人起業・(起業準備)・共同会社設立・受入企業での新部署立ち上げなどを目指します。応募前に必ず公式サイトをご覧ください。 ▷NAGA KNOCK!WEB:https://nagaknock.etic.or.jp/ 【マッチングまでのプロセス】 Step1:希望するプロジェクトの赤枠ボタン『この求人に応募する』をクリックして必要な項目を埋めエントリーを行ってください。 Step2:書類選考 エントリー内容より、書類選考をさせて頂きます。 選考結果はメールにてお伝えいたします。 Step3:事務局面談(Zoomを使用) 事務局との面談を実施します。エントリーの経緯などをお聞かせいただきます。※選考の場ではございません。 Step4:企業面接(Zoomを使用) 受入れ企業との面接を実施します。ご自身のPRの場としてご活用ください。 ※後日、合否のご連絡をさせて頂きます。 Step5:契約に向けた最終打合せ(Zoomを使用) 契約内容等の摺合せを行います。 2023年9月〜2024年2月が業務委託契約期間です。 |
地域コーディネーターからのメッセージ

NAGA KNOCK!事務局(NPO法人エティック)/吉田かな子
「地域のまちづくりに本気で向き合いたい」と考えていたら、チャンスです!よそ者として新たな目線で地域を観察しながら、今まで培ってきたコミュニケーションスキルを存分に活かすことができます。自分で1から作っていく感覚が好きな方、お待ちしています。
メッセージ
山田啓文
新しい時代に、新しいコトを考える人を育てたい。
地方の未来を描く組織をスタート。まちづくりや社会開発、編集や設計、プロモーションやリノベーションのプロフェッショナルが集う地方発のデザインファームが、社会起業を目指す若者の関わりを求めています。会員は実績ある起業家ばかりで、当プロジェクト(商店街活性化)の他にも、中山間地(里山)や山岳リゾート地の再生から、新しい自治体の創造など、継続的に社会事業を経験していただく絶好の機会もあります。経験は不問。強い興味と関心が大事です。
[PROFILE]
長野市出身。株式会社リクルート(現リクルート HD)を経て25歳で起業。その事業はプロダクションから農業法人や投資組合まで多岐に展開。25年の節目に、故郷の未来をデザインするため公益組織としてデザインファームを設立。アイデアとデザインで自治体や大手企業の戦略支援を行う株式会社リアルホールディングスの代表取締役。元長野県のアドバイザー。観光・移住・広報コンサルタント。旅好きの三男三女の父。
企業・団体概要
設立:2023年1月4日
代表者名:山田啓文
従業員数:1
事業内容:
地方の持続可能な発展と、地域の明るい未来をデザインすることを目的とし、そのために政府が定める7項目の公益事業を行なう(定款より)。民間企業が会員となり、自治体と市民の間に立ってまちづくりを行なう非営利団体です。
業種:コンサルタント業
事業規模:10名以内
創業からの年数:1年以内
WEB:https://nagaknock.etic.or.jp
住所:長野市金井田32プラザエム3階
OTHER JOBこんなプロジェクトもオススメ!

宮城県
魚払い・GYOSOMON!掲載
”魚払いの副業GYOSOMON!” 登録紹介型のマッチングを開始します。
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン/GYOSOMON!事務局

長野県
法人・個人が利用し新規事業が創造され続ける、シェアオフィスのコミュニティマネージャー募集!【長野・週3〜可能】
リリース株式会社

長野県
「食品製造段階のフードロス削減」を目指す。未利用原料等の流通をバックオフィスから支える、品質管理業務サポーター募集!
ICS-net 株式会社

宮城県
魚払い・GYOSOMON!掲載
経験の少ない私でも副業はできますか!?~あなたのキャリアを磨く場を”魚払い副業GYOSOMON!”で!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン

福島県
【フクシマックス】新しい大熊町の未来をつくるためのビジョンや今までのプロセスを可視化してくれる方を募集します。
株式会社バトン