YOSOMON! - 「地域で働く」をもっと身近に!

求人中のプロジェクト女川のおいしい!を全国へ届けたい。 魅力的なECの再構築を共に作り上げくれる仲間を募集します!


宮城県

募集終了

契約期間:3ヶ月

魚払い・GYOSOMON!掲載

女川のおいしい!を全国へ届けたい。 魅力的なECの再構築を共に作り上げくれる仲間を募集します!

株式会社鮮冷

このプロジェクトは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

商品の魅力を最大限に伝えEC売上増を狙います。商品構成、デザイン、プロモーション、SNS戦略など、一緒に考えて実践、伴走してくれるメンバーを募集しています!

自己紹介と事業紹介

全国でも有数の主要な漁港を持つ宮城県女川町(全国水揚量第13位、サンマ水揚げ数量・金額共に全国第2位)。この町で2011年の東日本大震災がきっかけで生まれた会社が私たち「鮮冷」です。宮城・女川で水産業に長年携わってきた2つの会社がひとつになり、2013年に設立しました。

震災の経験から、長期間保存でき、火を使わなくても美味しく食べられる水産加工品を製造しています。現在は、生鮮および冷凍の魚介類、それらを使った加工品を製造・販売しています。消費者のニーズを汲み取り、付加価値の高い製品造りに努めています。また、フードロスを削減するために、不使用や低利用である原料を使ったアップサイクル食品の開発・製造も積極的に行なっています。

副業人材を募集する理由

2021年に立ち上げたオンラインショップ。順調に顧客を増やしていますが、まだまだ課題が山積み。大きな可能性を秘めているEC事業の更なる成長のためには、自社内だけに留まらず、様々な経験や知識を持つ外部のパートナーとなる皆様とチームを組んで事業推進していく必要があると考えています。

<プロジェクトで目指すこと>
■ズバリ!オンラインショップの売り上げ拡大。
まずは売り上げ拡大が目標となります。オンラインショップを通じて一般消費者へダイレクトに商品や鮮冷の情報を伝える一方で、既存の取引先をはじめとする企業へ向けた鮮冷のショールーム的な役割を担う場、またはツールになることも期待しています。鮮冷にとって”顔”となる大切なチャネルにしていきたいのです。

■広報戦略・実施体制の再設計
オンラインショップにはHPの他、instagram、facebook、公式LINEなどのSNSツールが揃っています。これらのツールを最大限に活用してEC事業の拡充に向けて次の戦略を作っていきたいと考えています。

私たちは副業=GYOSOMONの皆さんと一緒に考え、手を動かし、成果につなげていく”チーム”になりたいと思っています。
より理想に近づけるオンラインショップを目指していきましょう!

<<鮮冷のサイト>>
◇オンラインショップ
https://www.senrei-fishmarket.com/
◇インスタグラム
https://www.instagram.com/onagawafishdiary/

具体的な業務内容

❖オンラインショップ「女川さかな手帖」の売上拡大プロジェクト❖

1)EC事業戦略のブラッシュアップとアクションプラン作成
羅針盤となる事業戦略について、ディスカッションをしながら磨き、具体的なアクションプランとタスクスケジュールを作成

2)ギフト顧客獲得プランの策定と実行
個人・法人様ギフト顧客獲得のために、プロモーション施策やサービス、商品施策、その他必要な改善点を洗い出し、具体的なプランの策定とアクションを行う

3)PDCAサイクルを回しながら成果につなげる
戦略設計からアクション、結果の要因分析と次の施策の検討のPDCAサイクル実施

※ウェブマーケティング、ぺージデザイン、コーディングスキル等の実務的なスキルをお持ちの方にもぜひお力をお借りしたいです。


プロジェクトチームとして一番大切にしたいのは「とにかくやってみる!」という実行力です。戦略/企画が得意、マーケティング/リサーチが得意、デザインやライティングが得意、SNS周りが得意、何かひとつでもご経験をお持ちの方、お待ちしています。
初回のミーティング時に、ご自身のお考え(これをやりたい、これが出来る、こうしたら)を聞かせていただき、プロジェクトの目標を達成するための具体的なプランや役割などを相談させていただきます。得意分野の経験や知識を活かして、鮮冷のEC売上拡大へ向けたチャレンジに伴走してください。

私たちがつくりたい社会/未来

❖鮮冷誕生から10年。わたしたちが大切にしていること❖

株式会社鮮冷は、東日本大震災がなければ生まれていません。私たちはあの日「当たり前の尊さと脆さ」を体感しました。
だからこそ、目の前の「いま」を大切にすること、
関わる人々に寄り添い続けること、そして「ゆたかな気持ちになる商品作り」を大切にしています。
そのために、まずは私たちが豊かな資源に感謝し、ものづくりを楽しむことを忘れず、これからも新たな価値を創ることにチャレンジしていきます。

募集要項

事業のテーマ PR・メディア食・ライフスタイル
職種 企画・商品開発・クリエイティブマーケティング/広報
契約期間 3ヶ月
期待すること ❖鮮冷や商品の強みを洗い出し、差別化ポイントを明確にする
❖ターゲティング、販路の見える化
❖実行していくために必要となる「事項」の洗い出し
❖SNS発信など広報戦略の策定
❖実施体制を再構築する


鮮冷オンラインショップを運営していくにあたり以下の取り組みを実施してきました。
■商品開発の取り組み
豊富な女川町の水産物をいかに“早く””新鮮”に届けるかを求められていたため、加工品の開発は最近の取り組み。鮮冷ではいち早く商品開発を進め、今まで多くの新商品が生まれ、日々新商品の開発を進めています。
■ギフトをメインとした販売展開
ユーザーの年齢層、地域は多岐に渡っています。オンラインショップでのご利用で多いのは”ギフト”。この分野を伸ばすことはもちろん、他の可能性も探っていきたいと考えています。
■広報展開
オンラインショップ開設以降、SNSを中心にPRをおこなっています。Google広告も利用しユーザー獲得に動いていますが、さらに効果的な手段が無いか日々模索しています。
募集する人材像、スキル <求めるスキル>
・営業、マーケティングの経験がある
・ネット広告、SNSマーケティングなどの経験がある
・ECサイト運営に関する知識、経験がある

<人柄・タイプ>
・プロジェクトに一緒に取り組むにあたって忌憚なく意見交換が可能な方
・情報の共有含め、進捗の確認などチーム運営が苦手で無い方
・決めごとに執着せず、柔軟な考えを持ち、臨機応変に対応ができる方
・何より食べることが好きな方!

決して「プロ」でなくて大丈夫です。スキル以上に「人柄・タイプ」が合う方来てくれたらうれしいです。とにもかくにも一緒に創り上げていくワクワク感を共有してプロジェクトに取り組める方大歓迎です!
勤務スタイル 月2~3回程度のオンラインミーティングを予定。
他はそれぞれの空いた時間、使える時間を貸してください。
普段のコミュニケーションはslack等のグループチャットツールを使用します。
赴任交通費 要検討
謝礼 月1回、当社商品はもちろん、女川町の海の幸をお送りします。
マッチングプロセス 【STEP1】事務局/フィッシャーマン・ジャパンが1次面談を実施
【STEP2】鮮冷、事務局の3者で面談を実施

※上記ともにオンラインで実施します
※ご応募いただいた方とは個別にし、ご説明いたします

地域コーディネーターからのメッセージ

一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン/GYOSOMONコーディネーターより

日本でも有数の漁獲高を誇る宮城県女川町。
鮮冷はその女川町を代表する水産加工会社なのです。
グループ会社岡清の”お魚いちば”が提供する”女川丼”は、町を訪れる多くのの方が食する名物丼。BtoB,BtoCともにファンの多いのが鮮冷の強みです
常にチャレンジを続ける鮮冷のプロジェクトに注目です!

メッセージ

EC事業
小松絵美

「とりあえずやってみよう。」そんな精神が根付いているのが株式会社鮮冷です。
EC事業は多くの可能性を秘めています。未来の姿を一緒に描き、チームでワクワクしながら新しい挑戦をしていきたいです。

[PROFILE]
岩手県盛岡市出身。長年広告法人営業に携わってきたが、女川町との縁で子育てしながら鮮冷にて営業・EC事業を担当している。

企業・団体概要

設立:平成25年3月27日

代表者名:代表取締役社長 石森 洋悦

従業員数:50

資本金:5000万円

売上高:17億6300万円

事業内容:
鮮魚・冷凍魚介類製造、水産加工品製造・販売

================================
日本でも有数の漁獲高と魚種を誇る宮城県女川。
震災の困難を乗り超えて生まれた会社です。
新鮮で美味しい魚介類をお届けするのはもちろん、様々な水産加工品を開発。
美味しくて使いやすいバリエーション豊かな商品を日々開発、ご提供しています。
================================

業種:水産加工業

事業規模:51名〜100名

創業からの年数:11〜50年

WEB:https://www.onagawa-senrei.co.jp

住所:〒986-2283 宮城県牡鹿郡女川町市場通り8番

福島ではじめる、君の副業→起業計画「フクシマックス(FUKUSHIMAX)」

漁業・水産業のWワーク・副業なら「報酬は魚払い、新しい副業はじまる「ギョソモン!」」

OTHER JOBこんなプロジェクトもオススメ!

長野県

「食品製造段階のフードロス削減」を目指す。未利用原料等の流通をバックオフィスから支える、品質管理業務サポーター募集!

ICS-net 株式会社

事業テーマ
IT・情報 食・ライフスタイル
職種
営業・接客・カスタマーサポート 事務局(総合業務)

宮城県

魚払い・GYOSOMON!掲載

”魚払いの副業GYOSOMON!” 登録紹介型のマッチングを開始します。

一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン/GYOSOMON!事務局

事業テーマ
中間支援
職種
企画・商品開発・クリエイティブ IT・開発

宮城県

魚払い・GYOSOMON!掲載

経験の少ない私でも副業はできますか!?~あなたのキャリアを磨く場を”魚払い副業GYOSOMON!”で!

一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン

事業テーマ
地域活性化・まちづくり 中間支援
職種
IT・開発 リサーチ・コンサルティング

福島県

【フクシマックス】新しい大熊町の未来をつくるためのビジョンや今までのプロセスを可視化してくれる方を募集します。

株式会社バトン

事業テーマ
地域活性化・まちづくり
職種
事務局(総合業務) 経営企画

長野県

法人・個人が利用し新規事業が創造され続ける、シェアオフィスのコミュニティマネージャー募集!【長野・週3〜可能】

リリース株式会社

事業テーマ
環境・自然・エコロジー 文化・伝統産業
職種
営業・接客・カスタマーサポート マーケティング/広報