YOSOMON! - 「地域で働く」をもっと身近に!

求人中のプロジェクト【iBARAKICK!】プライベートブランド商品の訴求ポイントを策定し、流通への販売促進の企画提案 、企画実行できる仲間を募集!!


茨城県

募集終了

契約期間:6ヶ月

【iBARAKICK!】プライベートブランド商品の訴求ポイントを策定し、流通への販売促進の企画提案 、企画実行できる仲間を募集!!

株式会社つくば食品

このプロジェクトは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

業務用液体調味料の製造メーカーにて、商品の訴求ポイントを策定し、流通への提案を含めて販売促進の企画、実行するプロモーション実行プロジェクトとなります。食品メーカーや外食産業を縁の下で支えている液体調味料メーカーの新しい取り組みに一緒に挑戦してみませんか?

自己紹介と事業紹介

大手スーパーやコンビニエンスストア、食材宅配、飲食店チェーンなどに向けて、惣菜や料理に使われる業務用液体調味料を企画・開発・製造しているのが私たちです。焼きそばやピザのソース、牛丼などのたれ、ドレッシング、ガパオの素まで、和・洋・中・エスニックなどのジャンルを問わず、実に年間800アイテムもの液体調味料をおつくりしています。

多品種・小ロット生産によって、お客さまのニーズにきめ細かくお応えするのが当社の特徴です。また、たとえ試作品の仕上がりがよくても、製造工程でその味を再現できなければ意味がありません。当社は営業開発と製造が一体となり、大量生産の難しい味にもひるまず、再現に挑み続けています。液体調味料だけでなく、それらを使った惣菜やレシピ提案を手がける機会も多数あります。例えば最近では、自宅で調理する「内食」が見直されるなか、当社のソースと具材を詰め合わせたアヒージョセットが大評判でした。

2020年には子会社を設立し、クラフトビール醸造所とレストランを併設した「半田銀山ブルワリー/上町チアーズ」をオープンしました。2023年にはレトルト食品の開発・製造にも事業を広げる構想があり、2025年までの新工場立ち上げまで見据えています。

副業人材を募集する理由

今までお客様のニーズ対応するOEM受注形式で事業推進してきたため、当社から流通販路に対して主体的な販売促進企画の提案に着手できておりませんでした。そのため社内に提案ノウハウや知識を持ったスタッフも希薄な状態です。

今後、自社製品開発も見据えている中で、まず自社が受託しているOEM製品において、新たな使い方や利用シーンの提案、流通販路を巻き込んだ販促企画、実行のノウハウを副業人材の方と一緒に推進できればと思っております。その結果、挫折することなく、社内でノウハウの蓄積できればと考えております。ぜひ粘り強く伴走いただける方を募集させていただきたいと思います。

具体的な業務内容

・当社商品(相手方ブランドのOEM商品)の新しい使い方、利用シーンなどの企画業務
・流通販路(相手方ブランドの店舗)への販促企画提案業務(商談同席いただけると尚可)
・企画実行推進業務、販促ツールの制作業務(簡単なデザインは御本人が対応できると尚可)
・当社スタッフへの企画業務に関するナレッジ共有

本プロジェクトは「令和5年度つながる茨城チャレンジフィールドプロジェクト」内「iBARAKICK!」の一環として実施します。
https://ibarakick.etic.or.jp/

私たちがつくりたい社会/未来

自社で働く人の物心両面の幸福を追求し『いい会社創り』の過程で、考える力と様々な環境下で自身の能力を最大限発揮する力を養い、世の中に必要不可欠な人が育つと共に、社会貢献する企業へと成長する事が弊社経営の目指す姿です。

この基本的な考え方を変えず、時代に合わせた戦略を日々進化させ、持続可能な会社へと成長していきます。

多品種・多市場・多取引先であり超広域・グローカルな経営を実践するなかでわが社にしか出来ない商品、あるいはサービスを提供するオンリーワン企業を作り上げていくことが、この激動の中で生かされている我々の任務であると考えます。

募集要項

事業のテーマ 食・ライフスタイル
職種 企画・商品開発・クリエイティブマーケティング/広報
契約期間 6ヶ月
期待すること ・当社商品(相手方ブランドのOEM商品)の新しい使い方、利用シーンなどの企画業務
・流通販路(相手方ブランドの店舗)への販促企画提案業務(商談同席いただけると尚可)
・企画実行推進業務、販促ツールの制作業務(簡単なデザインは御本人が対応できると尚可)
・当社スタッフへの企画業務に関するナレッジ共有
募集する人材像、スキル 【スキル】
・食品メーカーでの商品開発経験
・フードコーディネート、メニュー開発の実務経験
・食品OEMに関する基本的な知識、実務経験
・流通バイヤーとの商談、販促提案の実務経験
【人物像】
・素直で誠実な方
・ミッション達成のための努力を厭わない方
・相手の立場に立って考え、分かり易い説明のできる方
・社内外とのコミュニケーションを取れる方
勤務スタイル 勤務開始時に現地訪問をしていただき、その後はオンラインにて月に2~4回程度のミーティング実施を想定しています。
赴任交通費 企業負担
謝礼 月額:3〜5万円程度(スキルやご経験により相談)
マッチングプロセス 本プロジェクトは、茨城県庁主催「iBARA KICK!」(茨城県からNPO法人ETIC.が受託した関係人口創出プロジェクト「令和5年度 つながる茨城チャレンジフィールド プロジェクト(JOIN US)」)の一環で募集しています。

■iBARAKICK!公式ホームページ
https://ibarakick.etic.or.jp/

【マッチングまでのプロセス】
1.本ページから申し込む
「この求人に申し込む」ボタンよりエントリーください(併願不可)
※エントリーは説明会への参加が完了していなくても、申し込みが完了次第可能です。

2.書類選考
エントリー内容より、書類選考をさせて頂きます。
選考結果はメールにてお伝えいたします。

3.事務局面談(Zoomを使用)
事務局との面談を実施します。※選考の場ではございません。
エントリーの経緯などをお聞かせいただきます。

4.企業面接(Zoomを使用)
受入れ企業との面接を実施します。ご自身のPRの場としてご活用ください。
※後日、合否のご連絡をさせて頂きます。

地域コーディネーターからのメッセージ

NPO法人ETIC./高橋 太郎

つくば食品さんは、今までお客様からの強いニーズに応えながら、商品の品質、スピード、コストに磨きをかけてこられてきました。そんなつくば食品さんの次のステージへの新たな1歩となる本プロジェクトをしっかりコーディネーターとして伴走させていただければと思っております。

私個人的には副業人材の方には、本プロジェクトを契機につくば食品さんの展開中の外食事業、レトルト事業、新工場建設なども含めて、今後のつくば食品さんに有益なご提案をいただければと思っております。

メッセージ

代表取締役社長
八巻大介

市販商品の企画や販売に経験のある方をお待ちしております。BtoB事業を生業としてきた当社にとって、今まで実績の少ない市販分野への販促企画・販路を一緒になって考えて頂ける方とニーズやプロダクトの創出が出来たらうれしいです!

[PROFILE]
1977年茨城県古河市育ち。
2015年創業者である父から事業承継し代表就任。
『技術と対応力でお客様と地域の賑わい創出』をミッションに事業展開をしており、2020年にクラフトビール醸造所とレストランを併設した「半田銀山ブルワリー/上町チアーズ」を福島県桑折町に出店。新しいことに躊躇なく挑戦できる社風を大切に『いい会社づくり』を進めてます。

企業・団体概要

設立:1995年2月

代表者名:八巻大介

従業員数:53名(うち正社員22名)

資本金:1,900万円

売上高:5億円(2022年度)

事業内容:
業務用液体調味料の開発・製造・販売
外食・惣菜メニューの企画提案
農畜水産業と連携した商品の開発

業種:食料品製造業

事業規模:51名〜100名

創業からの年数:11〜50年

WEB:https://www.tsukubasyokuhin.com/

住所:茨城県古河市下大野2000-25 配電盤茨城団地内

福島ではじめる、君の副業→起業計画「フクシマックス(FUKUSHIMAX)」

漁業・水産業のWワーク・副業なら「報酬は魚払い、新しい副業はじまる「ギョソモン!」」

OTHER JOBこんなプロジェクトもオススメ!

宮城県

魚払い・GYOSOMON!掲載

経験の少ない私でも副業はできますか!?~あなたのキャリアを磨く場を”魚払い副業GYOSOMON!”で!

一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン

事業テーマ
地域活性化・まちづくり 中間支援
職種
IT・開発 リサーチ・コンサルティング

福島県

【フクシマックス】新しい大熊町の未来をつくるためのビジョンや今までのプロセスを可視化してくれる方を募集します。

株式会社バトン

事業テーマ
地域活性化・まちづくり
職種
事務局(総合業務) 経営企画

東京都

STEM分野で社会を変える女子学生を応援!メルカリ創業者が立ち上げた公益財団、 リサーチ・コンサルタントプロボノを募集!

公益財団法人山田進太郎D&I財団

事業テーマ
人材育成 子ども・教育
職種
マーケティング/広報

宮城県

魚払い・GYOSOMON!掲載

”魚払いの副業GYOSOMON!” 登録紹介型のマッチングを開始します。

一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン/GYOSOMON!事務局

事業テーマ
中間支援
職種
企画・商品開発・クリエイティブ IT・開発

長野県

「食品製造段階のフードロス削減」を目指す。未利用原料等の流通をバックオフィスから支える、品質管理業務サポーター募集!

ICS-net 株式会社

事業テーマ
IT・情報 食・ライフスタイル
職種
営業・接客・カスタマーサポート 事務局(総合業務)