茨城県
募集終了
契約期間:6ヶ月
【iBARAKICK!】理美容業界を変えるための新たなビジネスを一緒に検討して頂ける方募集!
株式会社エイチ・エス・ケイ
このプロジェクトは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
(募集内容を一部変更いたしました)弊社が保有するリソースを活用した新規ビジネスを考えて頂き、一緒に理美容業界の変革に一石を投じて頂ける方を募集します。
自己紹介と事業紹介

2002年、当時はまだ知られていなかったヘアカット専門店を先代の創業社長が開業しました。創業社長は旅行代理店、私自身は飲食業からの転身のため、理容師・美容師ではありません。髪の仕事の教育をする以上に、経営理念を大切にし、人間力を上げるために価値観教育に力を入れています。
ヘアカット専門店を中心に、茨城県・栃木県・千葉県・福島県に出店し事業を拡大してきましたが、東日本大震災を境に、店舗を増やすことよりも1店舗当たりの付加価値を上げることに方針転換しています。2022年度からは男性のひげ脱毛の商品化を始めるなど、時代の変化に応じて新しいことに挑戦を続けています。
副業人材を募集する理由

理容業・美容業は日本全国に合計約37万件あり、コンビニエンスストアの約6万件に比べても供給過多であり、新しいイノベーションが起こりにくく、価格競争を強いられて付加価値が上げられない業界です。
また、理美容業には仕入・製造・流通などのプロセスはなく、技術者雇用→人材育成→店舗運営→顧客、のように店舗だけで完結するモデルです。このモデルで付加価値を増やすには、「客単価を上げる」「客数を増やす」ことがセオリーですが、昨今の人材不足や労働時間減により、現場でできることはますます限定されており、それらの施策ばかりでは持続可能な未来を構築できません。
私自身に理美容業界の経験がないため、従来の業界の考え方に囚われずに新しい発想で色々と挑戦を続け、理美容業界の変革に一石を投じることを考え続けています。
例えば、たまたま絵を描くのが得意なスタッフがいたため、店舗で絵画を販売してみたことや、同様に編み物を販売したり、メダカを育てることが好きなスタッフがいたため、メダカを販売してみたりといった、店舗で販売できそうなものを考え、実行に移してきました。また、コスプレイヤーのイベントにスタッフが行き、キャラに合わせてカツラをカットするといった試みをしたこともあります。しかしながら、なかなか採算が合わず、提供できるスタッフに限りがあったりと、再現性のあるビジネスモデルの構築は難しい状況です。
そこで、今回募集する副業人材には、弊社が保有するリソースや強みを活用した新規事業を自由に考えて頂き、理美容業界を変える手助けをして頂きたいと思っています。仮に再現性のあるビジネスが構築できた場合には、他社にもどんどんマネしてもらい、業界全体が活性化することが私の願いです。
具体的な業務内容

弊社が保有するリソースは①茨城、栃木、千葉、福島で合計61の店舗。②そこで働く明るく元気なスタッフたち。③新しいことに抵抗無く取り組む社風。です。
これらを活用した新規事業を一緒に考案して頂きたいと考えています。
方向性としては、理美容に関係する事業と無関係な事業と2パターン考えられますが、いずれも検討をしてみたいです。
理美容に関係する新規事業としては、22年度より男性向けひげ脱毛を始めており、こちらと関連する事業もあり得るとは思いますが、縛られる必要はありません。
今回のイバラキックのプロジェクトの期間中にどこまでのことが出来るのかは未知数ですが、参画して頂ける副業人材の方とディスカッションする中で、具体的な進め方も検討していければと考えております。
私たちがつくりたい社会/未来

弊社の店舗はヘアカット専門店として地域の皆さまにご利用いただいてきましたが、それだけでは地域社会への価値提供は少ないと感じています。地域のその場所にあるリアル店舗をもっと地域の皆さまに使っていただきたい、髪を切る以外の価値をリアル店舗で受け取っていただけることはないか?と新規事業の開発を続けてきました。お客様に喜んでいただき、持続可能な理美容業界にするための新しい商品開発をすることによって、後の世代に価値を残していきたいと考えています。
募集要項
事業のテーマ | 食・ライフスタイル |
---|---|
職種 | 営業・接客・カスタマーサポート企画・商品開発・クリエイティブ |
契約期間 | 6ヶ月 |
期待すること | 新規ビジネスの立ち上げを一緒に担って頂くこと。 |
募集する人材像、スキル | ・人と話すことが好きな方 ・新規ビジネスを面白がって取り組んでくださる方 ・社内外とのコミュニケーションを図れる方 |
勤務スタイル | 原則週に1回のオンラインミーティング 必要な場合に都度、現地へ来て頂くことを想定 |
赴任交通費 | 企業負担 |
謝礼 | 3万円/月 弊社店舗にてヘアカット、脱毛(実施店舗のみ)無料 |
マッチングプロセス | 本プロジェクトは、茨城県庁主催「iBARA KICK!」(茨城県からNPO法人ETIC.が受託した関係人口創出プロジェクト「令和5年度 つながる茨城チャレンジフィールド プロジェクト(JOIN US)」)の一環で募集しています。 ■iBARAKICK!公式ホームページ https://ibarakick.etic.or.jp/ 【マッチングまでのプロセス】 1.本ページから申し込む 「この求人に申し込む」ボタンよりエントリーください(併願不可) ※エントリーは説明会への参加が完了していなくても、申し込みが完了次第可能です。 2.書類選考 エントリー内容より、書類選考をさせて頂きます。 選考結果はメールにてお伝えいたします。 3.企業面接(Zoomを使用) 受入れ企業との面接を実施します。ご自身のPRの場としてご活用ください。 ※後日、合否のご連絡をさせて頂きます。 |
メッセージ
代表取締役
白鳥雄次
私は美容師・理容師ではありません。しかし縁あって理美容業界に携わらせていただき感じることは、業界の体質や慣習、問題意識の欠如がイノベーションの妨げになっているということです。
もちろん業界だけでなく、日本の未来も後の世代が生きることを喜べる社会になるためには多くの課題をクリアしなければなりません。我が社は人の容姿を美しく、内面を健康にする仕事を通して人々が幸せに暮らせるための貢献をすることをビジョンに掲げ、地域社会の活性化に取り組むことを使命としています。
[PROFILE]
東海大学文学部広報学科卒、GLOBIS MBA在学中
大手飲食チェーンにてマネジャーを歴任、医薬品業界を経て株式会社エイチ・エス・ケイ入社。ベンチャーとしてヘアカット専門店を創業、2020年に代表取締役を承継する。現在は各種研修講師として中小企業の人財育成に取り組む。
企業・団体概要
設立:1997年10月7日
代表者名:白鳥雄次
従業員数:156名(うち正社員22名)
資本金:10,000,000円
売上高:1,023,584千円
事業内容:
ヘアカット専門店を中心に美容室・理容室を経営しています。髪だけにとらわれず頭や顔の美と健康に貢献する新しい事業も手がけています。
業種:理美容業
事業規模:101名〜1000名
創業からの年数:11〜50年
WEB:http://www.cut-hikari.com/
住所:茨城県水戸市金町3-4-27
OTHER JOBこんなプロジェクトもオススメ!

宮城県
魚払い・GYOSOMON!掲載
経験の少ない私でも副業はできますか!?~あなたのキャリアを磨く場を”魚払い副業GYOSOMON!”で!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン

東京都
STEM分野で社会を変える女子学生を応援!メルカリ創業者が立ち上げた公益財団、 リサーチ・コンサルタントプロボノを募集!
公益財団法人山田進太郎D&I財団

長野県
「食品製造段階のフードロス削減」を目指す。未利用原料等の流通をバックオフィスから支える、品質管理業務サポーター募集!
ICS-net 株式会社

長野県
法人・個人が利用し新規事業が創造され続ける、シェアオフィスのコミュニティマネージャー募集!【長野・週3〜可能】
リリース株式会社

福島県
【フクシマックス】新しい大熊町の未来をつくるためのビジョンや今までのプロセスを可視化してくれる方を募集します。
株式会社バトン