TERMS OF SERVICE
利用規約
YOSOMON!利用規約
YOSOMON! (以下、「本サービス」といいます。)は、NPO法人ETIC.(以下、「ETIC.」といいます。)が企画・運営する、インターネット上のWワーク・副業のプラットフォームです。本サービスのご利用にあたっては、下記の利用規約(以下、「本規約」といいます。)についてご承諾いただく必要があります。
【第1章 総則】
第1条 定義
本規約において使用される各用語の定義は、以下に定める通りとします。
- 「YOSOMON!」:ETIC.が運営する、人材を募集する地域の中小企業や団体と本サービスの会員とのマッチング機会を提供するウェブサイトをいいます。
- 「会員」:本規約に同意した上で本サービスに申し込み、ETIC.がこれを承諾した個人をいいます。
- 「掲載企業」:本サービスの利用を申し込み、ETIC.がこれを承諾した企業もしくは団体をいいます。
- 「コーディネート団体」:掲載企業から委託を受けて会員と掲載企業のマッチングをサポートする企業もしくは団体をいいます。
- 「プロフィール情報」:会員が本サービス上に登録した、会員の氏名、個人情報およびFacebookページ、現在又は過去の勤務先情報をいいます。
- 「プロジェクト」:本サービスで掲載企業が募集をする求人をいいます。
- 「プロジェクトリーダー」:本サービスで募集する掲載企業側のプロジェクト担当者をいいます。
- 「YOSOMON!事務局」:本サイトを運営するETIC.担当者をいいます。
- 「オファー」:会員が自ら希望した場合に、プロフィール情報をYOSMON!事務局が参照のうえ送付する、その他Wワーク・副業プロジェクトの案内メッセージをいいます。なお、会員はプロフィール情報確認画面からいつでもオファーの受信設定について変更することができます。
第2条 本サービスの役割と取引の責任
- 本サービスは仕事をしたい会員と仕事をお願いしたい掲載企業に向けて、取引の機会と取引に関する情報と機能を提供する直接取引のマッチングプラットフォームです。
- 会員が本サービスを利用して行う掲載企業との取引は、仕事の種類を問わず、会員および掲載企業の事業取引となります。ETIC.は契約当事者になりません。
第3条 会員と掲載企業の取引原則
- 業務方式の如何に関わらず会員および掲載企業は、会員および掲載企業の間で成立した契約に従って会員と掲載企業の取引を完了する義務があります。取引で発生する各種作業・連絡・法的義務の履行・トラブル対処等については、会員および掲載企業間で行うものとします。
- ETIC.は、取引に関する一切の事項について、一切責任を負わないものとします。
- 業務方式の如何に関わらず、本サービスを利用して両者に成立する契約をいかなる意味でも雇用契約又は類似の労働契約とはしないものとし、これがいかなる契約の形式による場合であっても、当該契約に基づく会員による業務遂行の場所および時間について指定又は管理することによって拘束したり、業務内容および遂行方法について業務委託に必要な限度を超えて指揮命令したりしてはならず、これらに反する内容での会員および掲載企業間の契約の定めは無効とします。
第4条 本サービスにおける会員と掲載企業の取引
- 会員は、掲載企業と会員双方の間で業務内容に関する契約の取り交わし成立をもって、業務を開始するものとします。
- 前項の場合に成立する契約は、掲載企業が当該プロジェクトの遂行を委託し、会員がこれを受託する業務委託契約とします。業務委託の内容、納期、金額は、予め会員間で示された内容とします(以下、会員間取引においてこのような類型の契約を「業務委託契約」といいます。)。この業務委託契約の契約形態は、報酬支払が時間報酬による場合においても当然に適用されるものとします。
- 第1項の契約成立前においては、会員および掲載企業間でなされる、プロジェクトの内容、納期、時間単価、費用等に関する会員および掲載企業間のやりとり(見積提示、サンプルの制作などを含む)によって会員および掲載企業間において、契約を締結する義務が発生することはなく、契約を締結できなかった会員が、ETIC.および掲載企業に対し、何らの責任追及又は補償を求めることはできないものとします。
- 契約成立後、掲載企業と会員は相互に自己の連絡先情報を通知し、プロジェクトに関する直接の連絡が可能にするように努めるものとします。掲載企業と会員は、成立した契約の詳細な項目につき、協議の上、書面で契約を締結するなど、相互の法律関係につき合意をなすよう努力するものとし、合意がないために生じるトラブル又は紛争については、ETIC.は何ら責任を負いません。
第5条 規約の変更
本規約は、ETIC.が提供する本サービスを利用する会員および掲載企業との関係を定めるものとします。また、本規約は本サービスの利用に関して生じる、ETICと、会員および掲載企業の間等すべての法律関係に適用されるものとします。また、ETIC.は本規約を随時変更することができるものとします。当該規約の変更後、ETIC.が当該変更を明示し、かつ、会員および掲載企業が本サービスを継続して利用したことをもって、会員および掲載企業が当該変更を承諾したものとみなします。
第6条 本サービスの変更、提供の停止、中止等
- ETIC.は、以下の各号に該当する事由が生じた場合、会員および掲載企業への事前の通知なくして、本サービスの変更および本サービスの提供を停止または中止することができます。
- 本サービスの保守または仕様の変更を行う場合
- 天災地変等の非常事態が発生し、運営ができなくなった場合
- その他、ETIC.がやむを得ない自由により本サービスの提供の一時的な停止が必要と判断した場合
- ETIC.は、前項に基づきETIC.が行った措置によって会員や掲載企業その他利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第7条 本サービスの譲渡等
- 会員および掲載企業は、ETIC.の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分を行うことはできないものとします。
- ETIC.は本サービスの事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利および義務並びに会員および掲載企業の登録事項または掲載事項を他の当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員および掲載企業は、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ同意するものとします。
第8条 個人情報の取扱い
- ETIC.は、別途定める「プライバシーポリシー」に従って会員の個人情報を取り扱うものとします。ただし、本サービスを通じてETIC.が取得した個人情報については次項に定める目的のみに使用いたします。
- ETIC.は、本サービスを通じて取得した個人情報につき、以下の目的で利用いたします。
- 本サービスの提供に必要な事務のため
- 本サービスの実施状況およびその結果につき、会員からご意見などの情報の提供を受け確認するため
- 本サービスの提供および質の維持向上並びに事業展開のための調査分析を行うため
- 本サービスの提供および質の維持向上並びに事業展開のための職員研修のため
- 本サービスについてのお問い合わせ、ご相談又は苦情への対応のため
- 起業その他キャリア形成に関するご相談への対応のため
- ETIC.が他に実施する各種プログラム・イベント等のご案内のため
- ETIC.は、会員のプロジェクト参画に関して掲載企業及びコーディネート団体が保有する情報(応募からプロジェクト参画終了までのプロセスにおいて当該掲載企業が取得した情報を含み、以下「企業保有情報」といいます。)を当該掲載企業から提供を受けることがあります。ETIC.は会員登録情報および企業保有情報を、秘密として厳重かつ適正に取り扱うものとし、当該会員および当該掲載企業の同意を得た場合を除き、第三者に開示または漏洩しないものとします。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲において、掲載企業および会員の同意なく登録内容を開示することがあります。
- 掲載企業または会員が第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
- 裁判所、検察長、警察、弁護士会またはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
- その他本サービスの提供に必要であるとETIC.が合理的に判断した場合
第9条 損害賠償と免責
- ETIC.は、理由を問わず本サービスの提供が遅延、または中断したことに起因して会員、掲載企業が受けた被害について、一切の責任を負わないものとします。
- ETIC.は、会員、掲載企業の本サービスへの登録もしくは登録拒否、登録抹消等によって生じた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。
- ETIC.は、第三者が会員になりすまして、本サービスを利用し、これに起因して発生した一切の損害について、賠償責任を負わないものとし、当該損害が会員の故意または過失に基づく場合、会員は、賠償責任を負うものとします。
- ETIC.は、本サービスの提供を通じて得た情報の正確性、特定の目的への適合性等について、一切の責任を負わないものとします。
- ETIC.は、本サービス上に設置された広告を含む第三者のウェブサイトからのダウンロードやコンピューターウィルス感染等により発生した、コンピューター、回線、ソフトウェア等の損害について、故意または重過失のない限り、賠償する義務を一切負わないものとします。
- 本サービスを通じて提供される情報・サービスに関し、会員と他の会員または掲載企業、その他第三者との間で紛争が生じた場合は、会員は、自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、ETIC.に損害を与えないものとします。
- ETIC.は、本サービスを通じて行われた会員と掲載企業との商取引に関連する債務の履行、およびその他の取引に関して生じた紛争については、一切の責任を負わないものとします。
- ETIC.は、会員が他の会員もしくは掲載企業、その他の第三者に対して行った迷惑行為等に関して、一切の責任を負わないものとします。
第10条 提供された情報のETIC.による利用
- 会員および掲載企業が、本サービス内に登録または掲載した個人情報以外の情報の著作権は、会員個人および掲載企業に帰属するものとします。
- 会員および掲載企業は、自身が本サービス内に登録または掲載した個人特定情報以外の情報について、ETIC.に対して使用許諾を与えるものとし、さらにETIC.はその複製、複写、改変を行うことができるものとする。
- ETIC.は、会員および掲載企業が本サービス内に登録または掲載した個人特定情報以外の情報について、ETIC.が編集、発表・発行するもの等に二次利用できるものとします。なお、当該情報の著作権は会員個人に帰属しますが、二次利用のために加工したものの著作権はETIC.が所有するものとします。
第11条 反社会的勢力の排除
会員および掲載企業は、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当しないこと、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為を行わないことを、将来にわたっても表明するものとします。かかる表明に違反した場合には、異議なく本サービスの提供の終了を受け入れるものとします。
第12条 準拠法および合意管轄
本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第13条 分離可能性
本規約のいずれかの条項または一部が、法令や正当な管轄権を有する裁判所により無効または執行不可能と判断された場合であっても、当該規約は元の意志にできる限り沿うように解釈されるものとし、当該条項の無効とされた部分以外の部分および本規約のその他の規約は有効とします。
第14条 協議解決
本規約に定めのない事項または本規約の解釈に協議が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上、速やかに解決を図るものとします。
【第2章 取引企業向け個別規定】
第15条 掲載企業としての掲載および掲載企業の責任等
- 本サービスを利用しようとする企業は、ETIC.に対して本サービスの利用を申請するものとし、申請に対しETIC.が掲載を認めた時点で、ETIC.と当該企業との契約が成立するものとします。ETIC.は、契約の成立後すみやかに当該掲載企業のために会員とのマッチングをサポートするコーディネーターを配置するものとします。
- 掲載企業が本サービスに掲載する情報は全て、掲載企業が自らその内容について責任を負うものとし、掲載企業には正確かつ最新の情報を提供する義務があるものとします。また、掲載企業は掲載した情報を、変更・追加・削除することができるものとします。
- ETIC.は、掲載企業が本サービスに掲載した情報に誤りもしくは第三者に損害を生じさせるおそれのある内容があった場合、事前の通告なく該当する掲載情報を削除もしくは変更することができるものとします。
- ETIC.は、本条1項に基づき掲載を申請した企業が、以下の各号に掲げる行為またはその恐れのある行為をしたと判断した場合は、掲載の拒否および掲載後の掲載解除を行うことができるものとします。ETIC.はこれについて一切の責任を負わず、また、掲載を拒否する理由を説明する義務を負わないものとします。
- 本規約に違反する行為を現に行うか、過去に違反した事実が判明した場合
- ETIC.に提供された掲載情報に、意図したかどうかを問わず虚偽の記載や記載漏れがあった場合
- 過去に本サービスおよびETIC.が提供するサービス利用の掲載を取り消された企業その他の団体である場合
- 掲載しているもしくはしようとする企業その他の団体が実在しないか、もしくは実体的な活動を行っていない場合
- 事業内容が法令またはETIC.もしくは掲載企業が所属する業界団体の内部規則に違反している場合
- 事業内容が公序良俗に反するとETIC.が判断した場合、またはマルチ商法、ネズミ講、闇金融など社会的に問題となりうる事業を行っている場合
- 風俗営業、性風俗関連特殊営業、接客業務受託営業を営む、または出会い系サイト、アダルトサイト、ライブチャットサイト等を運営している場合
- 反社会的活動を行っている場合、または反社会的勢力に該当するかそれらの団体・組織と関連がある場合
- 許認可を必要とされる事業で、その許認可を取得していない場合
- 本サービスを含めETIC.が提供するサービスにおいて会員・候補者とトラブルを起こすもしくは過去トラブルを起こした事実が判明した場合
- 理由を問わず支払を停止した場合、または手形交換所の不渡りが1回でもあった場合
- 掲載されたメールアドレスによって当該掲載企業と連絡が取れなかった場合
- その他、ETIC.が掲載を適当でないと判断した場合
第16条 掲載企業の義務
- 掲載企業は、本サービスを通じて提供された情報等に基づき、当該掲載企業のプロジェクトにエントリーした会員(以下「候補者」という。)の選考を行い、その採用の可否を決定するものとします。
- 掲載企業が、本サービスを通じて掲載企業のプロジェクトにエントリーした候補者の採用を決定し、候補者が掲載企業と業務委託契約を締結したときに次条に基づき当社に対する対価が発生するものとします。
第17条 対価の支払い
- 掲載企業は、以下の各号に掲げる場合に、本規約に基づき、掲載料その他の報酬をETIC.に支払うものとします。ただし、掲載企業が会員との間で第3条第3項に違反して労働契約を締結した場合には、当該契約の有効性にかかわらず、ETIC.に対して仲介手数料を支払うものとします。
- 本サービスを利用して、プロジェクトに係る情報を公開したとき
- 本サービスに付随するオプションサービスを利用したとき
- 本サービス通じて紹介した候補者と業務委託契約を締結したとき
- 前項に定める掲載料、仲介手数料、その他の報酬の算出方法は、ETIC.が掲載企業と別途合意するものとします。
第18条 掲載企業の禁止事項
ETIC.は、掲載企業に対し、以下の各号に掲げる行為を禁止します。掲載企業が以下の各号に該当する行為を行った場合、ETIC.は、掲載企業の故意・過失を問わず、掲載企業が本条に違反したものとみなすことができるものとします。
- 本規約に違反する行為
- 法令または公序良俗に反する行為
- 意図的に虚偽の情報を掲載・提供する行為
- 著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為
- ETIC.、掲載企業または第三者を誹謗中傷する行為
- ETIC.、掲載企業または第三者に不利益を与える行為
- 本サービスの運営を妨げる行為、またはETIC.の信頼を毀損するような行為
- 会員との間で面談・面接の約束を正当な理由なく破る、その他会員に対する不誠実な行為
- 企業機密等を漏洩するなど、守秘義務に違反する行為
- 自分もしくは他の掲載企業のIDおよびパスワードを第三者に利用させたり、その貸与、譲渡、名義変更、売買したりする等に該当する行為
- その他ETIC.が当該掲載企業の行為として不適切であると認めた行為
【第3章 会員向け個別規定】
第19条 本サービスご利用上の注意
- 会員は、本サービスの利用に必要なID・パスワードおよびメールアドレスを自己の責任において管理・保管するものとし、盗難や紛失・不正使用、第三者による無断使用等があった場合においても、ETIC.はそれらの損害について一切の責任を負わないものとします。
- 会員が、他の会員および掲載企業に対して、自らの勤務先および職種・役職名を公開する場合、それらを偽らないものとします。
- 会員は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、本サービスが利用可能な状態に置くものとします。また、自己の費用と責任で、任意の電気通信サービスを経由して本サービスに接続するものとします。
- 会員は、会員による本サービスの利用と本サービスを利用してなされた一切の行為とその結果について一切の責任を負います。会員は、本サービスの利用により本サービス又は他者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
第20条 会員登録および会員の責任等
- 会員は、自らの意志および責任をもって、本サービスに会員登録し、その際ETIC.が会員にお知らせする方法に従って利用するものとします。
- 会員は、本サービスに会員登録した時点で、本規約、プライバシーポリシーをすべて承諾したものとみなされます。不承諾の意思表示は会員登録をしないことを持ってのみ認められるものとします。
- 会員は、本サービスの利用にあたり、Facebook等の第三者の提供するサービス(以下「第三者提供サービス」といいます。)で使用可能なIDおよびパスワードを設定できるものとします。登録においては、別途ETIC.が定める「プライバシーポリシー」を確認のうえ、個人情報およびその他の情報をETIC.が指定する手続きにより会員登録するものとします。
- 会員は、会員登録の際に入力した個人情報および登録情報を含むプロフィール情報はすべて、会員自らがその内容の正確性・真実性・最新性等一切について責任を負うものとします。
- 会員は自ら本サービスに登録した情報を、いつでも変更・追加・削除することができます。
- 会員はいつでも会員登録の解除をすることにより退会できます。本サービスを退会した後、再度本サービスを利用することを希望する場合であっても、退会前のプロフィール情報および利用履歴等の情報は引き継ぐことはできません。
- 会員が本サービスに登録した情報に誤りもしくは第三者に損害を生じさせるおそれのある内容があった場合、ETIC.が事前の通告なく該当する登録情報を削除もしくは変更することができます。
- 会員は、本サービスを利用してなされた自身の一切の行為およびその結果(掲載企業とのコミュニケーションに基づくトラブルを含みます。)について一切の責任を負い、ETIC.に何らの不利益、負担、または損害を与えないものとします。
- 会員は本サービスを利用するにあたり、自己のプロフィール情報の一部がYOSOMON!事務局、応募するプロジェクトの掲載企業、コーディネート団体等の第三者に閲覧されることにつき、予め承諾するものとします。
- 会員は本サービスを利用するにあたり、コーディネート団体が、会員から面談等により取得した情報を掲載企業に提供することにつき、予め承諾するものとします。
- 会員は、YOSOMON!事務局からのオファーを受けることを希望した場合、YOSOMON!事務局から会員に対しオファーが送付されることにつき、予め承諾するものとします。
第21条 会員の禁止事項
会員は本サービスにおいて、以下の各号に掲げる行為またはその恐れのある行為をしてはならないものとします。これらに該当する、または該当する恐れがあるとETIC.が判断した場合、会員への通知もしくは承諾なしに即座に本サービスの利用停止または再登録を拒否できるものとします。なお、その場合、本サービスの利用停止、または登録できないことに伴う一切の不利益に関してETIC.は責任を負いません。
- 本規約に反する行為
- 法令または公序良俗に反する行為
- 意図的に虚偽の情報を登録・提供する行為
- 著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為
- ETIC.、掲載企業または第三者を誹謗中傷する行為
- ETIC.、掲載企業または第三者に不利益を与える行為
- 本サービスの運営を妨げる行為、またはETIC.の信頼を毀損するような行為
- 掲載企業との間で面談・面接の約束を正当な理由なく破る、その他掲載企業に対する不誠実な行為
- 企業機密等を漏洩するなど、守秘義務に違反する行為
- 本サービスを通じて契約を締結した掲載企業の内部規則等に違反する行為
- 営業活動等営利を目的とした情報提供等の行為およびその行為を意図して行う登録行為
- 自分もしくは他の会員のIDおよびパスワードを第三者に利用させたり、その貸与、譲渡、名義変更、売買したりする等に該当する行為
- その他ETIC.が当該会員の行為として不適切であると認めた行為
第22条 本サービスの提供情報
本サービスにおいて提供される情報(掲載企業のプロジェクトおよび会社情報等その他の第三者の提供する情報などを含みます。)、会員が掲載企業から提供される情報などの内容は、当該掲載企業もしくは他の第三者の責任で提供されるものであるため、会員は、提供情報の最新性、真実性、合法性、安全性、適切性、有用性についてETIC.が何ら保証しないことを予め承諾するものとし、自己の責任において利用するものとします。
第23条 登録情報の抹消
会員は自らの意志によりETIC.の定める方法によっていつでも本サービスの会員登録および登録した個人情報を抹消することができます。
(令和4年3月1日)