和歌山県
募集終了
契約期間:3ヶ月
梅の世界を変える「梅ボーイズ」のまだまだ未熟なshopify運用を助けて下さい。
梅ボーイズ
このプロジェクトは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
課題だらけの自社サイトを実際に運用のノウハウを教えていただける方を募集します。
自己紹介と事業紹介

梅の世界を変えるため、梅干し屋を開業しました!
こんにちは!
梅ボーイズリーダーの山本将志郎です!
和歌山県みなべ町という、梅を日本一栽培している町で梅干し屋をしています。
梅干し屋を始めたきっかけは、
「どんな梅を栽培しても一律の調味液の味の梅干しになる。栽培にやりがいを感じられない。」
という兄の声がきっかけでした。
梅産業は、縦割りの構造です。
そのため、梅農家は自分の育てた梅がどの梅干し屋でどんな商品になっているかは分かりません。
商品が大ヒットしたとしても、ピックアップされるのは商品と梅干し屋のみ。
いまの仕組みだと、美味しい梅をつくろうといった栽培のモチベーションは生まれないし、「梅農家になりたい!」という次世代が現れるのは難しいです。
だから、
【単なる原材料供給ではなく、梅農家発のブランドを生み出す】
そう決めて梅ボーイズを発足しました。
梅の味を生かすため、梅干しは全て塩と紫蘇のみで漬けています。
今は20代の若手梅農家5人がチームメンバーですが、今後はさらに広げていきたいです。目指すは、「梅と言えば梅ボーイズ。」と言われる日本一のブランド。梅から、夢を持てる農業を創ります。
副業人材を募集する理由


2019年11月に梅ボーイズの公式オンラインショップを立ち上げました。
サイトURL:https://umenokuni.com
今は SNSからの流入やダイレクトサーチでサイトを訪れてくれる方が大半のため、
梅ボーイズのことを知ってくれた状態でサイトを訪れてくれている一方で、直帰率は50%。
サイトがうまく機能しているとは言えない状態です。
【課題①:サイトの最適化ができていない。】
サイト構成やコンテンツは立ち上げ時から何一つ変わらず、このサイトが本当にお客様にとって最適なのか評価すらできていません。
今のサイトを解析、修正を加えていくことでCVの向上、カゴ落ちの低下を目指していきたいです。
その具体的なノウハウについて指導いただける方を募集します。
【課題②:一度購入してくれたお客様へのアフターフォローが出来ていない。】
約2年前にサイトを開設してから数多くのお客様から梅干しを購入していただきました。
現状、自社サイトで購入してくれたお客様とはSNS上で繋がったりはするのですが、
それ以上にメルマガを送ったりキャンペーンをしたりといった施策を何一つとして行えておりません。
効果的な方法を教えて下さる方を募集します。
各SNSのURLはこちらになります。
youtube:https://www.youtube.com/channel/UCdX7AUUjxHUs0QEZd41D05A
twitter : https://twitter.com/umeboys_2019?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
instagram : https://www.instagram.com/umeboys/?hl=ja
具体的な業務内容

YOSOMON(副業者)の方には前述の課題①②を解決していくための
プロジェクトマネージャーとして関わって頂きたいと考えています。主には
■オンラインサイトのブラッシュアップ
離脱箇所の把握、導線の最適化、ライティング、バナーの修正を行いサイトのCV向上、カゴ落ちを防いで売り上げアップ。
■カスタマーフォロー強化策
一度購入してくださったお客様に対するメルマガ、キャンペーン施策。
などになると考えています。
プロジェクトの実施事項の洗い出しやスケジュール管理などプロジェクトがヌケモレなく進められるようにあなたの経験を私たちにお貸しください!
尚、文章作成など具体的な実作業は私たち梅ボーイズスタッフが行います。
※現在私と妹の2名ですが、4月以降に増員を予定してます!
ナレッジ・ノウハウをガッツリ吸収していきますので、アドバイスや内容チェックなど遠慮なくご指摘お願いします!
私たちがつくりたい社会/未来

【ミッション】
やりがいが起点となる農業を創ります。
まずは梅から、そして全国に広げていきたい。
それくらい大きな志を持っています。
【ビジョン】
10年後は日本の一次産業のリーダーになっています。
募集要項
事業のテーマ | 地域活性化・まちづくり農林水産(6次産業) |
---|---|
職種 | マーケティング/広報IT・開発 |
契約期間 | 3ヶ月 |
期待すること | shopifyを分析と改善の仕方についてを指導していただきたいです。 |
募集する人材像、スキル | ①<必須>現状のshopifyの分析、改善に詳しい方。 ②<もしできたら>メルマガ、キャンペーン施策に詳しい方 ③<もしできたら>サイト内のバナーの作成に詳しい方 |
勤務スタイル | 遠隔にて週一回のミーティング希望です。 |
赴任交通費 | 要検討 |
謝礼 | 月額3万円+梅干し 相場と比較して少ないのは理解しております。 梅干しが売れてきたら徐々にお礼させてください。 |
マッチングプロセス | ①書類選考 ②ZOOMでの選考(最大2回まで) |
その他 | できるだけ長いお付き合いを希望しています。 |
メッセージ
梅ボーイズリーダー
山本将志郎
「梅が好き。」「一次産業が好き。」「地方が好き。」どこに共感してくださっても嬉しいです!一緒にわくわくしながら、本気で取り組んで、沢山失敗して、描くビジョンを一緒に実現していきたいです。一次産業に新たな風を吹かせたい!そんな面白い梅農家が5軒、既に集まっています。基本はオンラインでのお仕事になると思いますが、6月の梅の収穫時期にはみんなで梅を採って、その日採れたカツオで一緒に飲みましょう!
[PROFILE]
和歌山県の梅農家生まれ28歳。
北海道大学薬学部卒業。
2019年株式会社うめひかり設立。
企業・団体概要
設立:2019年8月8日
代表者名:山本将志郎
従業員数:6
資本金:2,000,000円
売上高:3500万円(2021)
事業内容:
塩と紫蘇だけで漬ける梅干し屋です。梅の世界を変えていきます。
業種:製造業
事業規模:10名以内
創業からの年数:2〜10年
住所:和歌山県日高郡みなべ町晩稲505-1
OTHER JOBこんなプロジェクトもオススメ!

長野県
【ヴィーガンお菓子のブランディング】クリエイティブ制作でたくさんの驚きとわくわくを提供したい!
株式会社CocoChouChou