長崎県
募集終了
契約期間:3ヶ月
日本の存在をヨーロッパに示した日本初のキリシタン大名「大村純忠公」。 440年の時を超え、オンリーワンブランド日本酒「純忠(スミタダ)」の海外販路開拓プロジェクト
株式会社杵の川
このプロジェクトは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
大村市で取れたお米「にこまる」を100%使用した純米酒「純忠」は、日本初のキリシタン大名「大村純忠」公にちなんで名づけられました。天正遣欧少年使節団をローマへ派遣したように、今度は日本酒の文化交流親善大使として純米酒「純忠」が海を渡り海外でも呑んで頂けるよう海外展開を進めたい。
自己紹介と事業紹介

弊社は天保10年(1839年)創業の長崎県諫早市にある酒蔵です。県内を中心とした四つの酒蔵が一つになり、現在は「杵の川」ブランドをメインにしております。地元の原料にこだわった「日本酒」を製造販売しており、他の製造ラインとしては「本格焼酎」、県産の素材を使った「リキュール」、甘酒などの「食品」を取り扱っています。商圏のほとんどは長崎県内での販売となっておりますが、近年アジアを中心とした輸出にも積極的に取り組んでいます。また、オンラインショップの運営と、地元の駅前において「杵の川きき酒処」というアンテナショップ兼日本酒バーの運営も行っている酒蔵です。近年、国内外でのコンテストでもIWCゴールドメダル、福岡国税局酒類鑑評会第一位等、多くの受賞をしており、評価して頂いております。私は5代目の瀬頭(せとう)信介と申します。日本酒とつまみ、広島カープ、マンガ本、ゲーム、NFLをこよなく愛す52歳の蔵元です。大学卒業後は20台後半までフリーターをしており、その後広島県にある「酒類総合研究所」、福岡県の酒蔵「繁桝(しげます)」にて更生し、現在に至ります。
副業人材を募集する理由
近年、各日本酒のコンテストにていろんな賞を受賞することが出来、品質は向上しましたがなかなか売上に結び付けることが出来ない状況です。特に国内は需要が縮小し苦戦が続く見込みです。そこで海外に目を向け、現在堅調に出荷が増えている「輸出」を更に取り組みたいと考えました。そのお酒として、大村市で取り組んで頂いているストーリー性あふれる純米酒「純忠」があります。日本初のキリシタン大名であった「大村純忠」公にちなんで名づけられた純米酒「純忠」を、ローマを始め海外に展開したく、パートナーを募集させて頂きました。
具体的な業務内容

海外で販売するための企画、営業活動、流通の確保。及び輸出に関わる各種業務。
私たちがつくりたい社会/未来

お酒を通じて、笑顔があふれる世の中にしたいと思います。
募集要項
事業のテーマ | 文化・伝統産業食・ライフスタイル |
---|---|
職種 | 営業・接客・カスタマーサポートマーケティング/広報 |
契約期間 | 3ヶ月 |
期待すること | 欧州への輸出のきっかけと実際の出荷 |
募集する人材像、スキル | ・明るく前向きな方 ・海外の方ともコミュニケーションできる方 ・貿易についての商慣習知識のある方 |
勤務スタイル | 勤務開始時に現地訪問或いはオンラインミーティングをしていただき、その後遠隔にて月に2~4回程度のミーティング実施を想定しています。 |
赴任交通費 | 要検討 |
謝礼 | 月額3~5万円+自社のお酒払い |
マッチングプロセス | STEP1:書類選考 STEP2:担当コーディネーター(大村市産業支援センター)との面談(オンライン) STEP3:企業との面談(オンライン) 最終:現地にて実施 ※上記に加え、追加の面談及び書類選考を実施する場合もございます。 |
メッセージ
代表取締役
瀬頭信介
長崎県諫早市の酒蔵杵の川(きのかわ)五代目の瀬頭信介と申します。弊社は「良か人と良か酒を育む酒蔵」をブランドアイデンティティとして、酒づくりを行っています。今回地元の原料を使用し、ストーリー性のある純米酒を、国内外に一緒に拡げてくれるパートナーを探したく応募させて頂きました。近年、各種コンテストでも受賞をさせて頂ておるのですが、何しろPRと販売につながっておりません...どうかお助け下さい!日本酒愛のある方との出会いを楽しみにしております。
[PROFILE]
1970年大阪府八尾市生まれ。大学卒業後、フリーターを経て東広島市にある「酒類総合研究所」で知識と酒量を得る。その後福岡県八女市の銘酒「繫桝」で修業し、現在に至る。「井の中の蛙大海を知らず されど空の青さを知る」私の好きな言葉です。
企業・団体概要
設立:1839年10月
代表者名:瀬頭信介
従業員数:19名(うち正社員18名)
資本金:5,000千円
売上高:200,000千円
事業内容:
地元の原料にこだわった酒づくりを基本とし、地元の食文化に合う味わいの酒類を提供する、日本酒、本格焼酎、リキュール、食品の製造、販売会社。
業種:酒類製造業
事業規模:11〜50名
創業からの年数:51年以上
WEB:https://www.kinokawa.co.jp
住所:長崎県諫早市土師野尾町17番地4
OTHER JOBこんなプロジェクトもオススメ!

宮城県
魚払い・GYOSOMON!掲載
経験の少ない私でも副業はできますか!?~あなたのキャリアを磨く場を”魚払い副業GYOSOMON!”で!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン

長野県
「食品製造段階のフードロス削減」を目指す。未利用原料等の流通をバックオフィスから支える、品質管理業務サポーター募集!
ICS-net 株式会社

長野県
法人・個人が利用し新規事業が創造され続ける、シェアオフィスのコミュニティマネージャー募集!【長野・週3〜可能】
リリース株式会社

宮城県
魚払い・GYOSOMON!掲載
”魚払いの副業GYOSOMON!” 登録紹介型のマッチングを開始します。
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン/GYOSOMON!事務局

福島県
【フクシマックス】新しい大熊町の未来をつくるためのビジョンや今までのプロセスを可視化してくれる方を募集します。
株式会社バトン