YOSOMON! - 「地域で働く」をもっと身近に!

求人中のプロジェクト「今をもっとおもろく」を理念に掲げる製造業の挑戦。自社初のBtoC商品のマーケティングに伴走してくれる方募集!


大阪府

募集終了

契約期間:3ヶ月

「今をもっとおもろく」を理念に掲げる製造業の挑戦。自社初のBtoC商品のマーケティングに伴走してくれる方募集!

株式会社ミナミダ

このプロジェクトは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

「OMRIQ PLATE」の事業戦略の策定、販売戦略の設計から、それらを実行に移し、得られた結果から再度戦略を見直すまでの一連のプロセスに伴走支援して頂きたい

自己紹介と事業紹介

株式会社ミナミダは「冷間鍛造」というニッチな技術を武器に、時代と共に作るモノ、作る場所、作る製品の難易度を変えながら90年間成長して参りました。

初代(1933年~1971年)が南田製鋲所として東大阪市で鉄道の枕木を止める長尺釘(犬釘)の製造を始め、1953年、南田製鋲所に法人改組。2代目(1971年~1987年)が建築・土木用長尺ボルトの生産を始め、業容拡大により本社を現在の八尾市に移転。

3代目(1987年~2023年)が自動車業界へ参入し、長尺ボルトメーカーから自動車用特殊パーツメーカーへ転換。1991年に大分工場設立、2016年にタイ工場、2018年にメキシコ工場設立。特にシャーシ用特殊ナット・カラーにおいては、Tier1メーカーを通じ、全ての日系自動車メーカーに採用されており、近年の海外展開により、海外メーカーの自動車にも採用される様になってきております。

副業人材を募集する理由

2021年より、インナーアウターブランディングと事業ポートフォリオ拡大をすべく、BtoC自社商品開発を決意しました。何から着手したら良いか分からず、大阪府が行う支援事業「大阪商品計画」の門を叩き、まずは考え方を学び、自社商品第一弾となるスピーカー用インシュレーターの開発を行いました。その後第二段として、第一弾での反省点(=自社の技術を活かせていない点)を活かし、ヒートシンク加工技術を活かした小型解凍プレート「OMRIQ PLATE」を開発し、2023年2月にMakuakeで先行リリース、ギフトショーにも出展し、本年4月より一般販売開始を予定しておりました。

しかし、確固たる販売戦略も無く、どの様に営業をして良いか、どの様に認知獲得をして行けば良いか分からず、暗中模索の状態で未だ実質的な(※)一般販売に至っておりません。まずはBtoC自社商品事業の第一弾を軌道に載せるべく、外部人材の力をお借りしたいと思っております。
※4/18~5/31の期間限定で、町工場プロダクツのポップアップイベントで渋谷ロフトでは販売

具体的な業務内容

長期的には自社商品事業を年20~30億円まで増やしたいという想いはあるものの、そこまでの具体的な道のりやビジョンは明確で無く、実績も無い段階で道のり・ビジョンを描く事も私自身の力では難しく、まずは一歩一歩小さな成功体験を積み上げる中で、長期ビジョンも明確にしていきたいと考えています。そのためには、まずはOMRIQ PLATEの販売戦略を描き、実際に販路を開拓し、商品を売るプロセスを一通り体験したいと思っています。

<足元の課題>
・OMRIQ PLATEの販売戦略が無い
・販路(卸、小売り)が無い
・自社ECサイトが無い
・SNS戦略が無い

良くも悪くも行き当たりばったり、想い先行の勢いで進めている為、まずは水が上から下に流れ落ちる様な事業戦略を立て、自分達でPDCAを回せる様になりたいと考えております。そのために、今回入って頂く外部人材の方には、こうした事業戦略の策定、販売戦略の設計から、それらを実行に移し、得られた結果から再度戦略を見直すまでの一連のプロセスに伴走支援して頂きたいと考えております。

<考えている施策>
・OMRIQ PLATEの販売戦略策定
・ECサイト構築
・SNSやワークショップを通じた認知活動、ファン作り
・OMRIQ PLATEのワークショップやキラーメニューの開発
・OMRIQ PLATEのスピンオフ用途やバリエーション展開

私たちがつくりたい社会/未来

自身・会社の成長の為、カイゼン意識を持ち、常にチャレンジをする姿勢はミナミダのDNAであり、世代交代を見据え、ミナミダのDNAを改めて理念とし「今をもっとおもろく」と制定しました。
自身・会社の歴史を踏まえ、「人は成長している瞬間や、カイゼンを実感出来た瞬間に面白いと感じる」と考え、社員には「仕事を通じ成長を実感(=おもろいと感じる)」して貰い、顧客・社会には「ミナミダの製品・サービスを通じ小さな課題解決を実感(=ミナミダの製品やサービスをおもろいと感じて貰う)」して貰いたいと考えています。

自動車部品業界は仕入先になる時点でQCDを評価される為、良いQCDは当たり前であり、顧客から褒められる機会が少ない業界です。そのため、日常業務をこなしていると次第にものづくりの世界に入った時の情熱が希薄化しがちです。
「これ、父ちゃん・母ちゃんがコレ作ったんやぞ!」と胸を張って言えるBtoC自社商品事業を確立することで、インナー&アウターブランディングを行う事が出来れば、ものづくりへの情熱や更なる成長に貪欲になり、良い人材が獲得でき、新たな製品や事業が生まれ、いつしか「ミナミダっておもろい」と言われる様になると考えています。

募集要項

事業のテーマ 地域活性化・まちづくり
職種 マーケティング/広報
契約期間 3ヶ月
期待すること OMRIQ PLATEの販売戦略設計から、それらを実行に移し、得られた結果から再度戦略を見直すまでの一連のプロセスへの伴走支援
募集する人材像、スキル ・BtoC商品の企画・販売の一連のプロセスを理解している方
・ミナミダの理念である「今をもっとおもろく」に共感頂ける方
勤務スタイル ・原則遠隔での週に1回のミーティング
・折を見て現地に来て頂く
赴任交通費 企業負担
謝礼 月額3万円
マッチングプロセス 書類選考、コーディネーターによる1次面談、企業との最終面談
その他 契約期間終了後は協議の上、プロジェクトが完了するまで契約を延長する場合があります。

メッセージ

代表取締役社長
南田剛志

弊社は90年間、冷間鍛造という技術を武器にものづくりをして参りました。金属を常温で圧縮成形する冷間鍛造という技術は、省資源な加工方法で、資源の無い島国である日本だからこそ育った産業であり、脱炭素の観点からも再注目される技術です。
この古くて新しい技術を活かし、新たな価値を生み出し、社会の課題や冷間鍛造という技術の価値、ものづくり業界の価値を上げていく事に協力頂ける方との出会いを楽しみにしています。

[PROFILE]
大学卒業後、鉄鋼商社で7年間勤務(内、4年間はインド駐在)。
2013年4月に家業であるミナミダへ入社。
営業を中心に多岐に渡る業務をした後、2016年からはメキシコ拠点立上げ。
2021年より自社商品の取組みを開始。
2023年4月、代表取取役に就任。

企業・団体概要

設立:1953年12月23日

代表者名:南田剛志

従業員数:143名

資本金:30,000,000円

事業内容:
冷間鍛造部品の製造、販売事業
ベトナム人エンジニアの紹介
BtoC自社商品事業

業種:金属製品製造業

事業規模:101名〜1000名

創業からの年数:51年以上

WEB:https://minamida.co.jp/

住所:大阪府八尾市上尾町5-20-1

福島ではじめる、君の副業→起業計画「フクシマックス(FUKUSHIMAX)」

漁業・水産業のWワーク・副業なら「報酬は魚払い、新しい副業はじまる「ギョソモン!」」

OTHER JOBこんなプロジェクトもオススメ!

長野県

法人・個人が利用し新規事業が創造され続ける、シェアオフィスのコミュニティマネージャー募集!【長野・週3〜可能】

リリース株式会社

事業テーマ
環境・自然・エコロジー 文化・伝統産業
職種
営業・接客・カスタマーサポート マーケティング/広報

長野県

「食品製造段階のフードロス削減」を目指す。未利用原料等の流通をバックオフィスから支える、品質管理業務サポーター募集!

ICS-net 株式会社

事業テーマ
IT・情報 食・ライフスタイル
職種
営業・接客・カスタマーサポート 事務局(総合業務)

宮城県

魚払い・GYOSOMON!掲載

経験の少ない私でも副業はできますか!?~あなたのキャリアを磨く場を”魚払い副業GYOSOMON!”で!

一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン

事業テーマ
地域活性化・まちづくり 中間支援
職種
IT・開発 リサーチ・コンサルティング

宮城県

魚払い・GYOSOMON!掲載

”魚払いの副業GYOSOMON!” 登録紹介型のマッチングを開始します。

一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン/GYOSOMON!事務局

事業テーマ
中間支援
職種
企画・商品開発・クリエイティブ IT・開発